この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/03
- 更新日:2024/10/03

オンライン診療ってどうなの?実際使ってみた!
0歳の息子が発熱し、熱が下がった後に足に発疹が出ていました。
しかしその日行きつけの小児科はお休み。
他の近くの小児科でも当日予約はいっぱいで、3歳の息子と0歳の息子を連れて遠くの小児科に行くのはきついなあーと思っていた時にふと『ファストドクター』というオンライン診療があったのを思い出しました。
すぐに検索すると、往診とオンライン診療の二つがありました。
往診はドクターが家に来てくれる診察方法ですが、私がみた時は混雑中で当日対応不可になっていたのでオンライン診療を選びました。
するとこんな感じで待ち状況がすぐにわかりました!早いし、時間が分かるのはありがたい。。!!
なんと24時間診察可能らしいです。夜間にも対応できるのは凄いですよね。
診察までの流れ
①申し込みフォームで症状や、受診者の生年月日や名前等の情報を入力
②SMSにマイページURLが届く
③保険証と支払い方法を登録

続きは、リベシティにログインしてからお読みください