- 投稿日:2024/10/03
- 更新日:2024/10/10

この記事は約1分で読めます
友達に話したらなにそれ!って言われたので、小さい頃から実践してるちょっと変わったしゃっくりの止め方をご紹介します。
1.逆さパンダ
「逆さパンダ」と一息で続けて10回言う
一息で 言うことで、息を止めるのと同じ原理なのかな?と思ってます。
なぜ逆さパンダなのかは不明です…
2.コップの反対側から水を飲む
コップの奥側に口をつけ、頭を下げて逆さまの状態で水を飲む
こぼれないように少しづつでOK
逆さまの状態で飲み込む
ぜひやってみて!
2.は、ほぼ100%の確率で止まります!
人前でいきなり実践すると、変な人だと思われるので気をつけてください(*≧∀⊂)
実践して上手くいったよ!と言う方いましたら、ぜひコメントで教えてください( ˶'ᵕ'˶)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください