- 投稿日:2024/10/06
- 更新日:2024/10/09

この記事は約2分で読めます
要約
皆様、とうきょう援農ボランティアって知っていますか?
農業体験したい人と農家をつなぐ東京都が運営しているマッチングwebサービスです。
自然に触れたい人、農業に触れたくても機会がない人に知ってほしく投稿いたしました。
とうきょう援農ボランティアとは
東京に住んでいたり、散歩したときに
こんなところにまだ畑が残っているのだなっと思ったことありませんか?
どんなことをしているのだろうと興味があったり、興味があるけど話しかけづらい。。などありませんか?
知り合いでもないし、強面な人そうな人でなかなか話しかけにくいですよね。私もそう思います笑
ここに農業に関われるwebサービスがあります。
それがとうきょう援農ボランティアです。
公益財団法人 東京都農林水産振興財団が運営している
ボランティアさんと農家さんをつなぐサービスです。
↓こちらがwebサイトです↓
https://www.agrivolunteer-tokyo.jp/
農家は様々な理由から人手不足です。一人でも手伝ってくれる人がいるだけで助かります。
無料で登録できるので、手軽に参加できます。
登録から当日の流れまで
①会員登録が必要です。
webサイトの右上にある会員登録をクリックすると登録フォームに飛びますので個人情報など入力します。2回クリックが必要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください