- 投稿日:2024/10/03
- 更新日:2025/09/30

この記事は、リベ大プロフィールを一気に書かず、何回かに分けて書いたり、頻繁に書き直すことをすすめる理由を書いたものです。
プロフィールの書き方には正解はないと思いますが、少しでもラクに楽しく書くための参考になりましたら幸いです✨
私がプロフィールサポートのご依頼を受けた方、
その多くはリベ初心者さんが多かったのですが、
このようなコメントをよくいただきました。
👤 何を書いたらいいか分かりません
👤 私は文章力がないので、たくさん書けません
👤 たくさん書いている人を見ると「すごい!」と思います
👤 私のプロフィールは真っ白です😫とんとんさんみたいな充実したプロフィールを書くのに、2年ぐらいはかかってしまいそうです💦
私も初心者の頃は、プロフィール何を書いていいか全然分からず、結構悩んでいました💦
文章を書くのが好きな私でさえ、そうなのですから
(いちおう作文の先生😆)
初心者さんが
🦁 もっとプロフィールを充実させなきゃだめだよ!
と言われたら、本当にプレッシャーを感じるだろうなぁと思います…
でも、先ほどのコメントに答えると
🐰 はい!おっしゃるように、私のプロフィールは実際に2年ぐらいかけて書いたものなんです!
私は、リベ大のプロフィールは一気に書かなくてもよいと思います。
というより、何回かに分けて書いたり、頻繁に書き直したほうがよいと考えています。
1. プロフィールはどうして一気に書いてはダメ?
ここでは、リベ大プロフィールは一気に書いてはいけない理由を3つあげて、そこからプロフィールの書き直すポイントをお伝えしたいと思います。
理由1 初心者と経験者が書けることは違うから
リベ大のプロフィールを一気に書かなくてもよい理由の一つ目は、初心者さんと経験者さんがが書ける内容は違うからです。
そのため、初心者のときに、ベテランさんの文章を見て長くてすごい!と思い、それを真似したり目指したりする必要はないのです✨
たとえば、次のように書く内容が違っていくものです。
🔰初心者: 積立nisaをやっています。携帯を格安SIMにしました
🐯ベテラン: 今までのリベ活など、他に書くことがいっぱいで上記は書けない。リベベテランさんの大体の人がやっていること(宿題リストに関するようなもの)はわざわざ書かなくてもいい。
🔰初心者:
今まで参加したオフ会を、ひとつひとつ全部書く
🐯ベテラン:
参加したオフ会を、全部書いていたら書ききれなくなってきた
そのため主催したものや、どんなオフ会が好きかなど概要だけ書く
こんな感じで、今の状況をまず書いておいて、状況が変わったら、あとから書き換えていけばいいのです。
理由2 やりたいことは変わっていくものだから
プロフィールには、「今取り組んでいること」と「これからやりたいこと」を書く、と前回の記事(リベプロフィールに書くべき内容5選 )で紹介しました
リベでやっていることと、これからやりたいことはどんどん変わっていくでしょう。
自分の変化にあわせて、ゆっくり書き換えていけばいいと思います✨
たとえば、私は当初ブログを書きたいと思っていました。今はKindle出版をしたいと考えるようになったので、そのように書き換えています。
自分の変化に合わせて、価値観マップは頻繁に書き換えたほうがよいと言われますが、それと同じようにプロフィールも書き換えることを前提とします。
そうすると、自分の向かいたい道筋が見えてきて、
目的地にも辿り着きやすくなると思います🌱
プロフィールが自分のリベ活の道標になるというイメージです✨
理由3 何かを書き足したら、何かを削らなければならないから
自分の変化にあわせ、どんどん書き足していくと分量がふえてしまうので削る必要も出てきます。
何かを書き足したら、何かを削るようにします。
定期的に削除していかないと、どんどん膨らんでいってしまいます。
長い文は最後まで読んでもらえないため、
思い切って削るのも大切です
(なかなか私はできていませんが💦)
そして、また元に戻したくなるかもしれないので、切り取った文章はどこかに保存しておくといいでしょう。
2. 解決策:変化に合わせて、頻繁に書き換える
一気に書かずに頻繁に書き換える、と書きましたが、では私はどのように書き換えてきたのか、例としてご紹介したいと思います。
_______________
(例)とんとん🐰のリベ大プロフィールの変遷
🔸 2020年 1年半ROM専 最初に書いたまま、ずっと変更なし
リベ活用できない時期でした。もったいなかった💦
🔸 2022年 オフ会に行き始めた。オフ会で聞かれることを書くように
オフ会で、いつも同じ質問をされたため(私が学長のYouTubeを見つけたきっかけや、名前の由来)、それを書き入れていったので、毎週書き直していた。プロフィールが長くなってきた!
🔸 2023年 リベ活の方向性が見えてきたのでそれに寄せた書き方に変更
・オフ会主催をしはじめた(初心者応援、子連れオフ会、文章サポート)
・スキルマーケットを始めた。自己紹介も兼ねてリンクを掲載しはじめた
🔸 2024年 現在模索中😅💦
・ノウハウ図書館に寄稿をはじめたので、そのリンクを付け足したいと思っています!
________________
こんな感じで、いつでも書き換えることができるのがリベ大プロフィールだと思います。
書いてみて、なんだかしっくりこないと思えば、
また書き換えればいいのです!
途中まででもいいので、ゆっくり書いていく感じで十分だと思います。
LEGOや積み木で作品を作っていくとき、途中で休んだり、作り替えたり…
そんなイメージです!
悩める初心者さんの参考になったら幸いです🌷