- 投稿日:2024/10/08
- 更新日:2025/09/12
.png)
私は料理が得意ではありません。
適当に作るとそれなりの味にしかならないので
レシピを見ながら料理することが多いです。
だからちゃんと計量します。
でも、計量するのって面倒じゃないですか!?
適当に作っても美味しいものが食べたい!
実家の母におしえてもらってずっと作っている
【納豆焼き】のレシピをお送りします。
今日なんにもないな、っていうときによく作ってます☆
子どももよく食べます^^よかったら作ってみて下さい😌
材料(つくりやすい量。家族4人で1~2食分)
納豆…3パック
付属のタレ…2つか3つ
卵…1個
ツナ缶…1個
パン粉…適量、適当
(もしも上記の分量で多い方は、納豆を減らしてパン粉の量を増やせば大丈夫だと思います。食感がしっかりめになります。)
作り方
①ボールに納豆とタレを入れてよく混ぜます。
(↑3パック分。箸の方が混ぜやすい。けど焼くときにスプーンを使うのでスプーンで混ぜてます)
②そこに卵と、油を切ったツナ缶(水煮でも)を入れて混ぜます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください