この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/04
- 更新日:2024/10/05

この記事は約3分で読めます
要約
多少コストはかかるとしても、それで時間や労力を買えたり、生活が便利になるならそれは良い使い方だと思う。今までに紹介したものも含め、私の中のベスト3をご紹介します!これがない生活は、考えられません☆
私が生活の中で、生活の質をあげる上で良いなと思うもの。ご紹介します。
1⃣ドラム式洗濯乾燥機
愛してやまない。まさにその一言。
我が家は4代目です。
初代は ”洗濯物は日光に当てないなんて、ありえない!” とうい思い込みから、ただの洗濯機として使われていました。こんなに便利なのに、もったいなかった。
推しポイント
🏳🌈 タオルがふわふわ
🏳🌈 干す、取り込むの労力なし
🏳🌈 生乾きのにおいなし
🏳🌈 ボタン一つで全自動
🏳🌈 天気の心配0(ゼロ)
🏳🌈 一日になんども洗濯出来る
私は天気予報を気にする事がほぼありません。なぜなら、
🌞洗濯物は干さない
🌞日傘を年中持ち歩く から
天気を気にしなくてよい。これほど気楽なことはないです☆
コスパ
いざとなると、買うには躊躇する値段ですよね。
ただ、1日のコストでみれば、ペットボトルを買うのと同じくらいの事も。
30万円の洗濯乾燥機を7年使ったとして。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください