- 投稿日:2024/10/26

この記事は約4分で読めます
要約
※空欄穴埋めの問題形式となっています。
空欄部分【 】についての
正解は記事の終盤に記載しています。
正解を確認したい方は目次の📕正 解📕
から確認しましょう。
11.配偶者控除
収入が少ない配偶者を養っているなら
税金を減らす。
🔶適用要件
💠納税者本人のその年における
合計所得金額【1】万円以下
💠生計を一(財布を一緒)にしている
配偶者の年間所得が【2】万円以下
(給与収入が103万円以下)
🔶配偶者の一般控除対象配偶者
💠納税者の合計所得金額
🔷900万円以下の場合 =【3】万円
🔷900万円超、950万円以下の場合
=26万円
🔷950万円超、1,000万円以下の場合
=13万円
🔶老人控除対象配偶者
💠納税者の合計所得金額
🔷900万円以下の場合 =48万円
🔷900万円超、950万円以下の場合
=32万円
🔷950万円超、1,000万円以下の場合
=16万円
🔶判定方法
💠 STEP1 STEP2
本人の所得 配偶者の所得
1,000万円以下 ➡ 48万円以下
(配偶者控除)
⇣ 以上
適用不可 ⬅️ 133万円以下
(配偶者特別控除)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください