- 投稿日:2024/10/20
- 更新日:2025/09/29

はじめに
先日、2回にわたって梅田オフィスで
「新米大家さん向け中古戸建て不動産投資の税金と会計の勉強会」を開催しました。
中には遠方からの参加者希望者もいて驚きました。
ですので、そのオフ会でお話した内容をまとめてみました。
不動産投資の確定申告は、他の事業所得とは異なる部分があります。
小規模なものは個別のケースが多く、金額も少ないため、
関連書籍もあまりありません。
また、税理士に依頼するほどの売上(家賃収入)もないため、
税理士に毎年依頼するとなると手取りが少なくなってしまいます。
なお、税理士以外の人が確定申告書の作成を代行することは、
有償・無償にかかわらず禁止されています。
小規模の場合は仕訳件数もそれほど多くありませんので、
自分で確定申告を作成し申告することをオススメします
(記帳の代行は税理士以外も可)。
ですが、初めての確定申告では、
「税金相談チャット」や税務署等に何を質問すればよいかもわからない💦
と思うことがあるでしょう。
そのため、具体的な個別ケースを専門家に質問できるように、
不動産投資の一般的な会計と税金について紹介します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください