• 投稿日:2024/10/07
  • 更新日:2025/06/25
【未経験・初心者向け】プログラミング経験者がプロゲートをやってみた

【未経験・初心者向け】プログラミング経験者がプロゲートをやってみた

会員ID:bEjJgIFh

会員ID:bEjJgIFh

この記事は約16分で読めます
要約
プログラミング経験者の目線から、Progateを使ってみた感想や、「どこまで学べる?」「向いてるか判断できる?」といった気になるポイントをわかりやすくまとめました。 「ちょっとやってみたい」「自分に向いてるか確かめたい」そんな方の最初の一歩に、この記事がお役に立てば嬉しいです!


「プログラミング、ちょっと気になってる」


「学長がおすすめしてたProgateって、実際どうなの?」


そんなふうに感じて、この記事にたどり着いたあなたは、

プログラミングを通して「何かを始めてみたい」「自分の可能性を広げたい」

そんな前向きな気持ちがあるのではないでしょうか?


でも同時に、

・実際にどんなことが学べるの?
・無料と有料ってどう違うの?
・Progateだけでエンジニアになれるの?
・自分に向いているか判断できるの?

そんな悩みや不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?


この記事では、プログラミング経験者の私が実際にProgateを使ってみて感じたことを、初心者の方に向けてわかりやすくまとめてみました。


💡 この記事はこんな方におすすめ!

・Progateを始めようか悩んでいる方
・プログラミングに興味があるけど、難しそうで不安な方
・Progateをどこまでやればいいのか迷っている方
・どの言語から学べばいいのか決めかねている方

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bEjJgIFh

投稿者情報

会員ID:bEjJgIFh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:0CVxYkvI
    会員ID:0CVxYkvI
    2025/09/24

    プログラミングのことだけではなく、ITエンジニアとしての進む道まで詳しく解説してあり、大変わかりやすかったです。 勉強になりました!

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:Uo03fNdg
    会員ID:Uo03fNdg
    2025/09/17

    これまで全然興味なかったのですが、ちょっと試しにやってみたくなり、れいさんの記事で背中を押してもらいました!早速プロゲート登録しました〜!ありがとうございます!

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2025/06/12

    プロゲート、始めました✨ ふむふむ、なるほど…と考えながらやっていると、時間がどんどん過ぎますね😅 経験者視点の記事、面白かったです!😸

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:thJgiWu2
    会員ID:thJgiWu2
    2025/05/21

    初心者でプロゲートをはじめてみました。 自分に適正があるかどうかコツコツ続けていきます🙏

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:g8MVQSOT
    会員ID:g8MVQSOT
    2025/02/09

    progateを続けるか迷っていたので大変参考になります。ありがとうございます!

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:bL2PmC0F
    会員ID:bL2PmC0F
    2025/01/10

    無料版でPythonを体験したところで、次どうすすめるべきか 悩んでしまい、こちらの投稿を読み勉強になりました。 ロードマップは特に考えさせられました。 特定の言語、どのような開発に携わりたいのか? まだ具体的に見つけられていないので しっかり考えたいと思います。

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2024/12/29

    リベシティオンラインスクールからProgateの存在を知り、無料版で数日やってみたところです。 Progateの進め方について疑問に思っていたので、経験者の方の意見はとても参考になりました。 ありがとうございます😊✨️

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:3AXv1B1Y
    会員ID:3AXv1B1Y
    2024/11/29

    学長の話で時々出てくるプロゲートが何なのか気になっていましたが、れいさんの記事を読んで流れなどイメージすることができました。ありがとうございました。

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:000mBiBU
    会員ID:000mBiBU
    2024/10/26

    とても参考になりました🙇🏻 私は全くの未経験からプロゲートでHTML CSS JS PYTHONを2周やった後、デイトラでPYTHONを学んでいる所でこのまま進んでいいのかと思い、ノウハウ図書館を見てみました🙂 今はデイトラに集中してその後、ITパスポートや基本情報技術者試験、フレームワークに挑戦したいと思います。 諦める気はありませんが、デイトラで内容が難しいと感じていました😵‍💫 インフラエンジニア、ネットワークエンジニア、テストエンジニアなど、開発以外でも重要な役割を担うポジションが数多く存在するという記事を見て気持ちが軽くなりました😆 素敵な記事を書いてくださりありがとうございました😆

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:G16qLVUL
    会員ID:G16qLVUL
    2024/10/20

    参考になりました!私はJava Scriptから始めてみようと思います。

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:Qjdb9JpS
    会員ID:Qjdb9JpS
    2024/10/09

    夫がプログラマーなのにも関わらずさっぱりプログラミングを理解していないのですが子供達には是非とも興味をもって欲しくてプロゲートがとても気になっていました。 とても分かりやすい説明で読みやすかったです。 有益な記事を書いて頂きありがとうございます。

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者

  • 会員ID:wPJJuQfB
    会員ID:wPJJuQfB
    2024/10/07

    ど素人でプロゲート初めて2ヶ月です。 ちょうどプログラミングを知っている人からすると、どの程度のものなのか気になっていた時なのでタイミングよく、記事を拝見できてとてもよかったです。 さらに勉強を進めるいい刺激になりました。

    会員ID:bEjJgIFh

    投稿者