この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/07
  • 更新日:2024/10/07
【図解付き!】簡単操作でもっと便利に!スマートリモコンとSiriの連携方法

【図解付き!】簡単操作でもっと便利に!スマートリモコンとSiriの連携方法

会員ID:LSxuPR8l

会員ID:LSxuPR8l

この記事は約5分で読めます
要約
スマートリモコンとSiriを連携させてiPhoneで家電を音声操作する方法を解説します。 簡単な設定で、エアコンや照明を手軽にコントロールできるスマートホームを実現しましょう。 音声入力デバイスの節約にもなります!

1️⃣はじめに

スマートリモコンは、自宅の家電をスマホや音声で簡単に操作できます。

これを使えば、エアコンや照明、テレビなど、あらゆるリモコン対応家電をまとめて管理できます。

そして、Siriと連携することで、声だけで家電を操作することが可能になります。

例えば、「Hey Siri、エアコンをつけて」と言えば、スマホがエアコンを操作してくれるようになります。

この記事では、人気スマートリモコンNature RemoとSiriを連携させる方法をステップごとに説明します。


2️⃣事前準備

1.必要なもの

①Nature Remoデバイス:Nature Remo本体が必要です。まだ持っていない場合は、Amazonや家電量販店などで購入できます。

※お試しに買いたい場合は「nano」から導入し、スマートロック等まで導入したい方は「Nature Remo3」を購入する感じでいいと思います。

iPhone:iOS 13以上のバージョンが推奨されます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LSxuPR8l

投稿者情報

会員ID:LSxuPR8l

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:PmLXiwGx
    会員ID:PmLXiwGx
    2025/01/13

    吹き抜けに設置している電動ブラインドのリモコンの効きが悪く、リモコンだけを新たに買おうとしたら13000円ほどの見積もりが来てどうしようか迷っていたところ、こちらの記事を読んでNature Remo Nanoを購入してみました。 無事電動ブラインドが開閉できるようになり、さらに周辺家電のエアコン2台・TVなども連携できていきなり快適な環境になりました! スマート家電のイメージがまったく沸いてなかったので、このように簡単に使える機器をご紹介いただき本当に助かりました!ありがとうございました!

    会員ID:LSxuPR8l

    投稿者

    2025/01/15

    お役に立ててうれしいです! 最初は懐疑的だった私の家族は、もうアレクサ無しでは不便すぎるようです笑 ご活用ください!

    会員ID:LSxuPR8l

    投稿者

  • 会員ID:G21hVs3Q
    会員ID:G21hVs3Q
    2024/10/07

    なるほど! リモコン操作を覚えてくれる端末ですね。 色んな操作がスマホに集約されたら便利そう🌟 投稿ありがとうございました😊

    会員ID:LSxuPR8l

    投稿者