- 投稿日:2024/12/15

はじめに
ワーママを始めた頃の私は、仕事と家事、育児が出来るか不安がいっぱいでした😰夫は家事や育児に協力的でしたが、当直や出張が1〜3ケ月ある時もあったのでワンオペになることも多々ありでした😱
まだ何かとお手伝いが必要で理解してるのか理解できてないのかよく分からない本能で生きてる1歳児と多少自分のことは出来るけど、まだまだママが恋しい3歳児の時から私のワーママ生活は始まりました😰
そんな私ですが、気づいてみればママ歴10年以上で子供も中学生になりました。子供たちからは時折「ママ、ママ」攻撃を受け、学校で起きたことや友達との関係のことをよく話してくれる仲です。
私が子育ての中で続けてきた7つのことが、今の子どもたちの関係につながっていると考えています。これからワーママを始める人、子育てをしている人、子育てに悩んでいる人の力に少しでもなれたら嬉しいです。
1.子供の話を聞く
子供の話は興味を持って聞くようにしました。話してくる内容に対して質問を投げ、言葉のキャッチボールをします。時には、やっている事の手を止めて話を聞くようにしていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください