この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/08
定時で帰る私の5つのポイント

定時で帰る私の5つのポイント

会員ID:bcz02dvD

会員ID:bcz02dvD

この記事は約5分で読めます
要約
多忙と言われる教員。 定時で帰る私の仕事のやり方を教えます! 学校や働く仲間によっては難しいこともあるとは思いますが、参考にしていただいて時間を有効に使いましょう!!

こんにちは!!

定時で帰る教員、ここゆです☺️

10月に入って体育祭や文化祭など学校行事で大忙しな教員が多いと思います

お疲れ様です

定時で帰るシリーズ1回目のこの記事では、定時で帰る私が大切にしている5つのポイントをお伝えします

ぜひ、参考にしてみてください!

まず私のこと

まず私が務める学校のことを少しお伝えします

公立高校の専門科で教員しています

働く教員は

「残業は敵、絶対しない」「今日はジムの日だから帰る」「残業デーにまとめてやるから今日は帰る」と言った発言が多く職員室内で飛び交います

オンオフがしっかりしている教員が多いイメージです

私も学校内にいる間は生徒が最優先

校門を出たら仕事モードからプライベートモードに切り替えます

定時で帰る5つのポイント

①1日のはじめにタスクを書き出す

②マルチタスクを極める

③作業しやすい机を作る

④積極的にコミニュケーションをとる

⑤子供からの話は絶対作業の手を止める

です😆

⑤は当たり前やん!?と思う方も多いと思いますがこれが①〜④を行うための目的でもあります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bcz02dvD

投稿者情報

会員ID:bcz02dvD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:pwfNBJLz
    会員ID:pwfNBJLz
    2025/01/19

    学生時代に教員を目指していたものです。異業種ですがとても参考になりました✨ これからもお仕事頑張ってください。

    会員ID:bcz02dvD

    投稿者

    2025/01/20

    ありがとうございます!

    会員ID:bcz02dvD

    投稿者

  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/10/09

    とても参考になりました。ありがとうございました。

    会員ID:bcz02dvD

    投稿者