• 投稿日:2024/10/10
コミュ障だった僕が33歳で大企業の管理職になれた方法【昇進で年収アップ】

コミュ障だった僕が33歳で大企業の管理職になれた方法【昇進で年収アップ】

会員ID:ibjG3qtN

会員ID:ibjG3qtN

この記事は約27分で読めます
要約
パプちゃんに聞いたところ、世間一般の課長職平均年齢は48.7歳とのことです。 この記事は、コミュ障の僕が平均年齢より早く昇進できた経験をもとに作成したものです。稼ぐ力をアップさせる1つの手段として、「転職活動」ならぬ「昇進活動」にみなさんも取り組んでみませんか?

なぜこの記事を書いたのか

小金持ち山に登るスピードを上げるためには、「稼ぐ力」が鍵になります。

そしてその「稼ぐ力」を高めるためには

✅高年収の会社に転職する
✅個人事業(副業)で稼ぐ
✅経営者になって稼ぐ

といった方法の他に、

✅今の会社で年収を上げる

という方法があります。

僕は早くに課長職に就いたことで、同年代よりも年収を上げることに成功しました。

もちろん業界・職種・会社によっては、年収アップが難しいことも、昇進方法が様々なことも認識しています。

しかし、「社内で年収を上げた」という僕の経験やその時の考え方を知っていただくことで、「稼ぐ力」を高めたいと考えている方の「新たな気付き」「新たな行動」のきっかけに繋がるのではと思い、この記事を書きました。

社内で年収を上げるためには、「昇進・昇格」が必須です。

コミュ障の僕がどのようにそれを達成したのか、大長編になりますがお付き合いいただけると幸いです。

昇進後、最終的にどうしたの?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ibjG3qtN

投稿者情報

会員ID:ibjG3qtN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(53
  • 会員ID:x7PM8CEA
    会員ID:x7PM8CEA
    2025/09/13

    「全員の敵にならない」働き方は、自分の働き方とは真逆でしたが、仕事の進め方は、かなり共感するところがありました。 こういう動きを部門のメンバーがしてきたら、評価しちゃいますね。 自分がさらに上の上司にこの働き方ができているのか…自問自答する必要がありそうです。

  • 会員ID:SMSShVVG
    会員ID:SMSShVVG
    2025/08/18

    おもしろかったです。 すらすら読めました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/08/18

    てるやすさん、レビューありがとうございます!✨ そう言っていただけて嬉しいです😊 まだまだライティングスキル向上させていきます🔥 励みになるお言葉、ありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:uIPgSSdT
    会員ID:uIPgSSdT
    2025/07/22

    転職のリンクから来ました。参考になりました! 今の職場の関係は、色々終わってしまっているので、考えさせられました。10年前に気づいていれば、そんなことにはなってなかったと思うのですが;; ネガティブなことを書いてしまいましたが、自分事と思って読ませていただきました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/07/22

    ベルロッドさん、レビューありがとうございます!✨ 大変な職場環境、お察しします。。関係性が良くないと、仕事のパフォーマンスやモチベーションが下がってしまいますよね💦 僕は転職するために仕事を逆に頑張ったので、今からでもできることをされると良いかもしれません💡 応援しています!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:yUkOVj4k
    会員ID:yUkOVj4k
    2025/07/09

    私はいままで、会社のやり方でしんどくなっていましたが、自分から上司に相談して、改善することをやってきませんでした。 自分が働きやすい職場にするためには、自分から動かないといけないと教えていただきました。 職場だけでなく、いろんな場面でも使えそうですね。 1度ですべてを理解することは難しいので、何回も読ませてもらいますね。 ありがとうございました🙏

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/07/09

    きなこさん、レビューありがとうございます✨ わかります、しんどくなりますよね💦 だからこそ、動いてみるんです✊ 動いてみて、それでもダメなら転職するということが大切だと気づきました✨ 自分がしんどくならない方向へ動いていきましょう✊🔥

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:KebxAvVl
    会員ID:KebxAvVl
    2025/07/06

    昇進という切り口で具体的かつ分かりやすい内容でした✨️ 私は「実績」の方ばかりに力を入れすぎていたので 「お付き合い」も出来る範囲で頑張ろう と思うきっかけになりました😊 貴重なノウハウ発信を本当にありがとうございます🙏✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/07/06

    ぐりどんさん、レビューいただきありがとうございます!✨ わかります。。 僕も実績作りばかりに集中しすぎて、 評価がもらえないことに落ち込んでいたのですが、 「お付き合い」に目をつけてから少しずつ変わりました😊 「できる範囲で頑張る」って素敵な言葉ですね✨ 僕も頑張ります🔥

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:9ftENxTn
    会員ID:9ftENxTn
    2025/06/17

    非常に参考になるお話と感じました!ありがとうございます。 私もそれなりの期間いわゆるサラリーマンとして働いています。対人のコミュニケーションに自信があるタイプではないのですが、できるかもっ と思える実践内容もあり参考にさせていただいと感じました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/06/18

    かずおさん、レビューありがとうございます! 「昇進」はとても大きな飛躍に思えますが、実は小さな小さな一歩の積み重ねだということがわかりました。 自分にできることを着実にやりながら、前に進んでいきましょう! こちらこそ、励みになるお言葉、ありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:VNSwmbJz
    会員ID:VNSwmbJz
    2025/06/03

    しろまさんの転職活動から、こちらの記事も読ませていただきました!コミュ障と言われていますが、だからこそどうやったら円滑に場が回るか、成果が得られるかを掘り下げて考えられたのかなと感じました。対人でのコミュニケーションを武器とせず、でも良い印象を持ってもらう、なるほど〜と思う戦略(?!)がたくさんあり、こちらも本当に参考になる記事でした!新しい視点をありがとうございました😊🙏🏻✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/06/18

    さとさん、レビューありがとうございます!✨ まさにそうなんです。コミュ障だからと落ち込むのではなく、「コミュ障だからどうするか」を考えることの大切さを、この経験から学びました! 今後も続けていこうと思います✊ こちらこそありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:KSG0cSGe
    会員ID:KSG0cSGe
    2025/05/31

    転職ではなく昇進という違う切り口の収入アップかつ、苦手なことへの挑戦のお話、今の仕事に対して悩んでいる心に響きました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/31

    ひろゆきさん、レビューありがとうございます! 副業も、転職も、昇進も、きっと苦手なことに挑戦するからこそ目的を達成できるようになるんだと思います✨ こちらこそ、励みになるお言葉ありがとうございます!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:F62FG5MT
    会員ID:F62FG5MT
    2025/05/31

    会社員として働くうえで、「昇進は、実績×お付き合い」という言葉がとても響きました。 特に「上司の期待を超える成果を出す」という内容には、自分のこれまでの働き方や時間の使い方を見直すきっかけをいただきました。 また、「上司と定期的に話す機会を持つ」「全員の敵にならない」といった具体的なアドバイスも、すぐに実践できそうでありがたいです。 実践されたからこそ、説得力があり、ノウハウがぎゅっと詰まっていて、何度も読み返したい内容でした!ありがとうございます!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/31

    ゆーみんさん、あたたかいレビューありがとうございます! あくまで僕の体験ベースの話なので、再現性があるかはわからないですが、正解に近い内容にはなっていると思います! 僕も今、新しい職場で昇進活動をしているので、一緒に頑張りましょう!✊🔥

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:9xvo5Kba
    会員ID:9xvo5Kba
    2025/05/31

    とても参考になりました! 昇進以外にもチーム作りなどでも使えるノウハウの詰まっていて有料級の記事だと感じました! 役立つ内容をまとめてくださいありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/31

    みきてぃさん、レビューありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです! 確かに、チーム作りにも活かせそうです😊 新しい気付きをありがとうございます✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:qdBM5suA
    会員ID:qdBM5suA
    2025/05/18

    昇進以外にも「企画を通す」「プロジェクトを進める」ためのノウハウが詰まっているなと感じました。この話を抽象化して適用することで色々な仕事の場面で役立つと思いました。ありがとうございました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/18

    たこっくまさん、レビューありがとうございます! 確かに、様々な場面で応用できそうです。 僕も本業以外にも役立てられないか模索していきます! 励みになるお言葉、ありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:27rvQP33
    会員ID:27rvQP33
    2025/05/16

    大変参考になりました。 正直、早く会社脱出しか考えていなかったのですが、記載内容を参考に、めっちゃやる精神でやってみたいと思います

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/16

    わらさん、レビューありがとうございます! 会社を早く脱出するために、「めっちゃやる」なんです✨ 昇進の経験は脱出するための武器になりますので、大変な道のりかと思いますが頑張っていきましょう。全力で応援しています!🔥

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:kseK7Lpg
    会員ID:kseK7Lpg
    2025/05/11

    会社でのふるまい方を勉強できたようで、大変参考になりました ありがとうございます

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/11

    とんたろんさん、レビューありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです。 あまり情報が無いことだったので、僕の経験を言語化してみました。 こちらこそありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:0Z2gLTx8
    会員ID:0Z2gLTx8
    2025/05/08

    ライブで『転職活動で月収200万円〜』の記事を学長が、「いや〜素晴らしい記事ですよ!!」と絶賛されていて、自分のことのように照れながら?喜びながら、こちらの記事も読ませていただきました。とても面白くて、もちろん勉強になり、すごく読みやすくてわかりやすかったです。 いいね!のコメントのご返信もいただけて感激しました。お忙しい中、ありがとうございます!!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/08

    みかりんさん、こちらの記事にもレビューありがとうございます! 一緒に照れてくださり嬉しいです!笑 そしてみかりんさんのお褒めの言葉にもっと照れます、、、!ありがとうございます! これからも頑張ります🔥

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:JiKXTg29
    会員ID:JiKXTg29
    2025/05/07

    とても参考になりました。自分に足りないところがよくわかりました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/07

    まろんさん、レビューありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです。 大変励みになる言葉、ありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:rycawlNe
    会員ID:rycawlNe
    2025/05/07

    事象の4分割による行動パターン分析、とてもわかりやすかったです。 課長職を目指す部下に適切なアドバイスができると思います。 オーヴァルでのコミュ障とのことですが、わたしも近いかも。 文章は読み手を意識された、大変素晴らしい構成で、内容もスッと頭に入ってきました。 素敵な情報ありがとうございました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/07

    ちばソフトさん、レビューありがとうございます! わかりやすいと言っていただけて、本当に嬉しいです! まだまだ改善点いっぱいの記事なので、これからもライティング力をブラッシュアップしていきます!✊🔥

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:MZMYxfwN
    会員ID:MZMYxfwN
    2025/05/07

    紹介された転職活動のノウハウ図書館からこちらも一緒に読ませていただきました。ものすごくよい記事でした!転職や副業はありましたが、昇進活動についての記事は多くないのでとても参考になりました!! 最近、社内の活動で女性社員の産休・育休で1年以上の休暇を取ってしまった方がこれから昇進を目指す時にどうしたらよいかについて考えて答えに迷っていました。しかも男社会の年功序列は今の所属会社でです。さらに積極的に前には出ることができない女性社員がどうしたらと悶々としていました。しかし、この記事が1つの答えなのではと思いました。気にされていることかもしれませんが、コミュ障でなければここまで精密なものは出せないのではと思える素晴らしい発想をありがとうございます。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/07

    akiさん、レビューありがとうございます! ご相談に乗られているんですね。正直、昇進活動は転職活動よりも大変です・・・(汗)。その点をご理解いただいた上で、このノウハウをお伝えいただけると幸いです。 とても励みになる言葉、本当にありがとうございます!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:tz3mF15i
    会員ID:tz3mF15i
    2025/05/06

    転職活動をするにあたり、「仕事をむちゃくちゃ頑張る」行程の延長として非常に参考になりました。 その中でも、「自分がやりたい仕事」×「上司が重要視していること」という上司視点でみることの重要性が非常に印象的でした。 素敵な記事ありがとうございます!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/06

    くらさん、こちらの記事にもレビューありがとうございます! 「むちゃくちゃ頑張る」にも戦略が必要ですからね😎 「自分」「上司」どちらかに偏ることなく、両方の視点をバランス良く持つことが大事です。 とても励みになるお言葉、ありがとうございます!頑張りましょう!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:9cWIv1VZ
    会員ID:9cWIv1VZ
    2025/05/04

    とても参考になるお話でした。 人とのコミニケーションは難しいですよね。 いろんな人がいますから。相手の気持ちを変えるのではなく、自分の行動を変えて行くと未来も変わりますね

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/04

    けむけむさん、レビューありがとうございます! そうなんです、とても体力の要ることですよね。。 「他人と過去は変えられない、自分と未来は変えられる」という学長の言葉を思い出しました!ありがとうございます!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:0r9UoWGx
    会員ID:0r9UoWGx
    2025/05/03

    昇進のための記事を読ませていただきました。努力の方向性を決める上で大変参考になりましたありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/04

    かめやんさん、レビューありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです。 努力が無駄にならないように、方向性を見定めることから始めることを、僕も忘れないように意識します! 励みになるお言葉、ありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:9XnM2Q4q
    会員ID:9XnM2Q4q
    2025/05/02

    「自分に関わってくる全ての人に良い顔をする」を目指してはいたものの、実際にどうすればいいかわからなかった部分のヒントを沢山いただきました。ありがとうございました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/03

    マツキヨコさん、レビューありがとうございます! 「全ての人に良い顔をする」って、意外と難しいですよね、、!ぜひコミュ障の生存戦略を参考にしていただけると幸いです!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:zEbJr8Zw
    会員ID:zEbJr8Zw
    2025/05/02

    転職活動の記事に続いて、こちらの記事も拝読させていただきました。転職のために実績作りに励んでいますが、敵ばかり作る私には目からウロコの情報ばかりでした笑。原因自分論につきますね。謙虚な気持ちで業務に取り組みます。素敵なノウハウありがとうございました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/05/03

    ますみさん、レビューありがとうございます! こちらも読んでいただいて、さらにあたたかい言葉まで、嬉しすぎます! 会社には馬が合わない人が必ずいますが、うまく使えるようになるのがメンタル的にも良いです(笑) 一緒に頑張りましょう!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:hsWRD8hw
    会員ID:hsWRD8hw
    2025/04/04

    たしかにそうだな~と思うことばかりでした。 わかっていてもなかなかできない時もある中、今よりも少しでもうまくやっていけるよう頑張りたいと思いました。 貴重な体験記事をありがとうございました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/04/04

    ひでよしさん、レビューありがとうございます! なかなかできない気持ち、よくわかります、、 それでもできるところから取り組んでいくことが大切ですよね😊 一緒に頑張りましょう!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:oiAr18mJ
    会員ID:oiAr18mJ
    2025/03/31

    しろまさん、とても参考になりました。 人の中で生きて行く上で考え方、振る舞い方、気持ちの持ちようの全てに通用すると思います。 一年かけて作成したシステムは「何でこうなっているんだろう‥何とかならないのかな‥🧐」というご自身のモヤモヤが最初のきっかけでエネルギーとなりゴールに到達!でしたでしょうか? 大きな組織を動かしたり、仕組みを作ったりは長期戦ですよね、つい「〇〇してみてはどうでしょうね!」なんてすぐ対応策を率直に伝えて解決したがる私は、長期戦のできる人を尊敬します。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/03/31

    えむさん、レビューありがとうございます!✨ コミュ障なりに見つけた世渡り術をまとめてみました(笑) おっしゃる通り、モヤモヤをモヤモヤで終わらせずに、小さな原動力にすることをこの経験から学びました😊 僕もまだまだ長期目線で行動できないところがあるので、トレーニングしていきます✊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:9asUa8NL
    会員ID:9asUa8NL
    2025/03/15

    この歳で管理職になってみたいと思いましが、 実現はなかなか難しくどうしたものかと思っていました。 しろまさんに記事は同感できる部分が多くてとても参考になりました。 ありがとうございました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/03/15

    あおさん、レビューありがとうございます! 一筋縄じゃいかない道のりですが、方向性を間違わなければ不可能ではないので、一緒にがんばりましょう✊✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:wz7E5CLU
    会員ID:wz7E5CLU
    2025/02/10

    参考になりました! ありがとうございました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/02/10

    かっぱさん、レビューありがとうございます! 嬉しいです!参考にしていただけると幸いです😊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:bo7Y6Tcw
    会員ID:bo7Y6Tcw
    2025/02/06

    実体験を元にわかりやすく超具体的にまとめていただき、大変参考になりました!近々昇進のタイミングなので、記事の内容を元に頑張って行こうと思います!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/02/06

    オカモさん、レビューありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです✨ 昇進のタイミングなんですね!応援しています!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:5t6G6DAU
    会員ID:5t6G6DAU
    2025/01/31

    しろまさんの実体験に基づいたノウハウは、長文でも最後までスムーズに読めました。やはり、地道な努力と非常に重要な「方向性」が大切なんですね。自己啓発本を1冊読んで得られるくらいの情報量で自分にも使えるテクニックを実践していきます! 会社員以外の生き方において必要な考え方だと思います。 記事投稿ありがとうございました🎶

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/01/31

    ひでだんさん、レビューありがとうございます! 本当に嬉しいです✨ そうなんです。取りかかる前にも方向性の確認、やりながらも方向性の確認が大事になります。 地道に着実に進んでいきましょう✊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:S5t6tGbs
    会員ID:S5t6tGbs
    2025/01/23

    すごく文章が読みやすく内容も濃いので、ぐんぐん引き込まれるように拝読しました! 味方にならなくていい、敵を作らない は、どんな人付き合いにも当てはめられるなと感じ、めちゃめちゃ勉強になりました🙏🙏🙏 実績の作り方も、すぐ解決策考えないんだ!と目からウロコでした! 素晴らしい知恵をシェアしてくださり、どうもありがとうございます。 一冊の本にもなりそうですね!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/01/23

    くまくまさん、あたたかいレビューありがとうございます!✨ 魂を込めて作成した記事なので、そう言っていただけて嬉しいです😆 書籍化めざして、ライティング力を鍛えていこうと思います✊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:M909zP3a
    会員ID:M909zP3a
    2025/01/22

    考え方、行動が実に分かりやすくまとめられていて大変参考になりました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/01/22

    かおりさん、レビューありがとうございます! そう言っていただけてとても嬉しいです😆 すごく励みになりました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:Lytm6kIp
    会員ID:Lytm6kIp
    2025/01/21

    とっても勉強になりました!! チームで働くには、この発想が大事であることが理解できました!! 参考に自分も行動します😊✊️

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/01/21

    さくぱんさん、レビューありがとうございます!! とても長い記事を読んでいただけて、大事なことを理解していただけて、嬉しいです😆 一緒に行動していきましょう✊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:YbCRHK5Y
    会員ID:YbCRHK5Y
    2025/01/19

    しろまさん 非常にためになる記事ですね! 「昇進は 実績かける お付き合い」、「全員の敵にならない」働き方をしてください。の部分が刺さりました。 コミュ力がつきそうです!ありがとうございました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/01/19

    くまうどんさん、レビューありがとうございます! 嬉しいです!僕もこの言葉を胸に刻みながら、新しい職場でサラリーマン頑張っています✨ 一緒にコミュ力上げていきましょう✊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:HgKD5WYW
    会員ID:HgKD5WYW
    2025/01/18

    初めまして!拝見させていただきました! 現状、職場環境が良く転職は今のところ考えていなかったのでいかに昇進をして年収をあげたらいいのか?を目標にしていました! 方向性の考え方がめっちゃ参考になったのでじっくり考えて、目標設定もしていこうと思います!ありがとうございました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/01/18

    いずみさん、レビューありがとうございます! 「今の会社で収入を上げる」ことも、ひとつの手段ですよね✨ 年収アップのお役に立てたら嬉しいです! 励みになるお言葉を、ありがとうございます😊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:OULvPb1P
    会員ID:OULvPb1P
    2025/01/18

    参考にさせていただきます、ありがとうございます😊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/01/18

    たーくーさん、レビューありがとうございます! こんなに長い記事を読んでいただけて嬉しいです!ありがとうございます😆

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:czsg1pVs
    会員ID:czsg1pVs
    2025/01/14

    とても参考になりました。昇進に限らず、自身の信頼貯金を増やしていくためにも有効な方法ですね。できることから私も試してみたいと思います。ありがとうございました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/01/14

    かずのこさん、レビューありがとうございます!嬉しいです。 確かに、かずのこさんに言われて気づきました。色んな場面に応用できますね。僕も試してみようと思います。 新たな気づきをありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:g8MVQSOT
    会員ID:g8MVQSOT
    2025/01/13

    すばらしい詳細な分析をありがとうございます!何が大切かをいつでも忘れない姿勢に学ばされます。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2025/01/13

    onigawaraさん、こちらこそレビューありがとうございます! そんなこと言っていただけて本当にうれしいです。 これからも学び続けていきます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:secatT13
    会員ID:secatT13
    2024/12/14

    しろまさん、超具体的な昇進活動をまとめて頂きありがとうございます!私も似たような性格なのでウンウン言いながら読ませてもらいました。次の会社決まりましたら、私も昇活してみます😆

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/12/14

    ひろのりさん、温かいレビューありがとうございます! こんなに長い記事を読んでいただき、本当にうれしいです😆 転職活動応援しています!✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:ltxsY5Hk
    会員ID:ltxsY5Hk
    2024/12/03

    自分と似た境遇、タイプということもあり、すごく共感しながら読ませていただきました! 私はもうすぐ次の会社に転職するのですが、この記事を参考に昇進活動頑張ります💪

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/12/03

    ハリーさん、レビューありがとうございます✨ そして転職おめでとうございます!! 同じタイプで、しかも転職もされているなんて、とてもうれしいです😊 新しい環境でも一緒に昇進していきましょう!応援しています✊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:WpIC0R9h
    会員ID:WpIC0R9h
    2024/12/01

    しろまさんこんにちは😊#高年収サラリーマンから行き着いて勉強させていただきました。敵をつくるんじゃねーですね♪何度か読めせて頂きたいと感じました。ありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/12/01

    うめちゃんパパさんこんにちは😊 レビューありがとうございます! そうです。敵を作らずに攻めていくことが重要です。(サラリーマンって大変ですね…) 一緒に頑張りましょう!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:0rULu4ph
    会員ID:0rULu4ph
    2024/11/21

    とても参考になりました。 有り難うございました😊😊😊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/11/21

    オモロ・カンパニーさん、レビューありがとうございます! とても励みになる言葉をいただけて嬉しいです😊😊😊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:EwSbbUjx
    会員ID:EwSbbUjx
    2024/11/17

    寄稿ありがとうございました🙏具体的で再現性のありそうなノウハウは勉強になりました。私が所属する会社も日系よりの文化がありますので、試してみたいと思いました。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/11/17

    まぎーさん、レビューありがとうございます! 長い記事だったと思うのですが、読んでいただけて嬉しいです✨ まだまだこのような会社が多いと思いますので、参考にしていただけると幸いです!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:GTb1ms9e
    会員ID:GTb1ms9e
    2024/11/10

    超具体的かつ再現性を意識した素晴らしい記事をありがとうございます。ブックマークして何度も読みたいと思います😊

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/11/10

    たこびーさん、レビューありがとうございます! 何度も読んでいただけるなんて嬉しいです😊 一緒に昇進活動を進めていきましょう!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:FmDxFeYN
    会員ID:FmDxFeYN
    2024/11/10

    うわ、これは・・・!素晴らしい記事ですね!!ざーっと読ませていただきましたが、ブクマして何回か読みます。大変参考になります!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/11/10

    まきさん、レビューありがとうございます!! 本当に長すぎてごめんなさい・・・!笑 ゆっくりお時間のある時に、読んでいただけるとうれしいです😊✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:xCRpX2BR
    会員ID:xCRpX2BR
    2024/11/09

    「昇進活動」目から鱗でした👀 収入アップのために副業に意識が行きがちでしたが、記事を参考に「昇進活動」にも取り組んで行きます! 私の苦手な「お付き合い」に関しても、出来そうな事が示してあり助かりました。 とても具体的で、分かりやすくまとめてくださりありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/11/09

    ちるととさん、こんなに長い記事を読んでいただき、そしてレビューまでいただきありがとうございます!!😆 「お付き合い」はコミュ力が高くなくてもできる方法が必ずあります!一緒に見つけていきましょう✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:BeU6LdOQ
    会員ID:BeU6LdOQ
    2024/11/03

    情報共有、ありがとうございます! 正に喉から手が出る程、欲しかった情報です!!! 今、「ひとつひとつ、順番に、」やっています! もし差し支えなければ、行動した結果を報告(DM?)させていただければと思っています! 改めて、情報共有、ありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/11/03

    まゆげさん、レビューありがとうございます! そんなこと言っていただけるなんて、とても嬉しいです😊 着実に、ステップバイステップで取り組んでいきましょう。 結果の共有お待ちしています✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:Woy7doUz
    会員ID:Woy7doUz
    2024/11/01

    昇進の方法について丁寧にまとめていただきありがとうございます。何となく気づいていた内容を言語化していただいたと感じました。 私は子育てを言い訳にお付き合いのポイントを減らしていると気づいたので、対策をとっていきます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/11/01

    タカさん、こちらこそレビューありがとうございます! 子育てとお付き合いの両立って、とっても難しいですよね。。あくまで僕の個人的な意見ですが、お付き合いよりも子育ての方が重要だと思います!状況に合わせた対策をとれると思いますので、頑張りましょう✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:nkX9JdBv
    会員ID:nkX9JdBv
    2024/10/31

    大変参考になりました! 自分の働き方を振り返るいいきっかけになりました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/10/31

    コーヒー豆さん、レビューありがとうございます! そう言っていただけて嬉しいです✨ 色々な選択肢を持ちながら仕事をすることが重要だと思っています。一緒にがんばりましょう!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:vwVE7bzZ
    会員ID:vwVE7bzZ
    2024/10/31

    しろまさん 素敵なノウハウありがとうございます😊 すごい! すごすぎる! と思いました😆 大変興味深く、あっというまに全て読んでしまいました。 新しい提案をすると大概めんどくさがられるのが、ほとんどの日本の職場だと思います💦 それをこのような形で外堀を埋めていくなんて…目から鱗でした✨ あぁ…前職の改善提案を沢山して周りからウザがられていた新入社員の方にこのノウハウを伝えてあげたい…

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/10/31

    はてな太郎さん、こんなに長すぎる記事をあっというまに!?その方がすごすぎます✨ そうなんですよね…新入社員はたくさん提案するのに大勢からウザがられ、次第に提案しなくなる…。それを食い止めるひとつの方法になることを願い、まさにこの記事を書きました😊 本当にありがとうございます!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:muy8O4YO
    会員ID:muy8O4YO
    2024/10/14

    コミュ障なんてとんでもないです!共感の部分、なるほど!と気付かされた部分、なんとなく意識はしていたモヤモヤが明文化されていた部分など、読みやすい文章で一気に読みました。特に実績づくりについての図は興味深く読みました。自分も取り入れてみたいと思います。ぜひ、続編も期待しています。良い記事をありがとうございました😀

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/10/14

    まっかぉさん、あたたかいレビューありがとうございます! 心がほっこりしました😊 しかもこーんなに長い記事を一気に読んでくださったなんて!お役に立てられて本当に嬉しいです。また続編も書こうと思います!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:oIUUBjiv
    会員ID:oIUUBjiv
    2024/10/11

    なんとなく思っていたことが、文字化されていて、妙に納得してしまいました! 戦略大事ですね。自分に当てはめながら、最後まで興味津々で読むことができました!ありがとうございました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/10/11

    るいさん、レビューありがとうございます! こんなに長い記事を最後まで読んでいただけて、本当にうれしいです! 生き残り戦略大事ですよね・・・もっとたくさん考案して共有します!✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:nCBLESzF
    会員ID:nCBLESzF
    2024/10/10

    「記事の時間が約30分になってしまった」とつぶやかれていたので、どんな大作なんだろう…!と、楽しみに待っておりました☺️ 記事の読み応えが半端なく、どれも大事なことが書かれていて大変勉強になりました。 私は会社員ではないので、副業に当てはめたらどうなるか…と考えながら読ませていただきました。 何度も読んで勉強させていただきますm(_ _)m

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/10/10

    さのつきさん、レビューありがとうございます! 楽しみに待っておられたなんて・・・うれし泣きしそうです。 文章を修正しながらなんとか3分縮めました! 副業に当てはめた場合・・・僕も考えてみます。

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:uOZE9vlU
    会員ID:uOZE9vlU
    2024/10/10

    すばらしいです 社内の昇進に留まらず、企業経営をした場合でも、様々な会合での知名度の上げ方や、競合他社へのアプローチ手法など、経営分野にも応用できそうなテックニックだと感じました

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/10/10

    まささん、レビューありがとうございます! 企業経営をした場合・・・考えてもみませんでした。 今後僕も社外で稼ぐ機会があったら、この記事を参考にしようと思います笑

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:cXYtUsyV
    会員ID:cXYtUsyV
    2024/10/10

    ありそうでなかったコミュ障のための生き残り方…!文章も面白く、楽しく読ませていただきました!とても参考になりました!🙏

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/10/10

    やまさん、レビューありがとうございます! あくまで僕の場合の話だったので不安でしたが、参考になったと言っていただけて本当にうれしいです!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者