• 投稿日:2024/10/09
スーパーの地元の野菜コーナーは利用していますか?

スーパーの地元の野菜コーナーは利用していますか?

会員ID:kwhtcaKX

会員ID:kwhtcaKX

この記事は約3分で読めます
要約
スーパーマーケットによくある”地元の野菜コーナー”を利用しています? いろいろな地方からの野菜が沢山売られている中、地元の野菜が置いてあるの見たことあると思います。 なぜスーパーに地元野菜が置いてあるのでしょうか?説明したいと思います。

東京都小平市で農業をしているたいちゃんです。
スーパーにある地元野菜コーナーは鮮度を保つために農家の人が頑張ってます!どのようなシステムで置いてあるか説明して、少しでも活用していただき地元の農家を応援してもらえると幸いです。

地元の野菜コーナーは農家の直売所と同じ

地元の野菜コーナーはほとんどの場合、スーパーが野菜を買い取って販売しているのではなく、農家がスーパー側に手数料を払って置かせてもらっています。
なので各農家の方が商品の袋詰、配送、バーコードの貼り付け、売れなかった商品の引取など多くの作業を行っています。
スーパー側としては買い取っているわけではないので商品の管理や鮮度保持をしなくてもよく、また地元活性化のアピールや市場に出回らない野菜も置いてくれます。
農家側としては多くのお客様の通うスーパーに商品を置かせてもらえることで商品を大量に売れる、市場に売りに行くよりも高い利益を得ることができます。
両者にとってwin-winの関係なのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kwhtcaKX

投稿者情報

会員ID:kwhtcaKX

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:FvP9TSwD
    会員ID:FvP9TSwD
    2025/09/15

    地元(立川市)農家の自販機のハシゴをして新鮮野菜を買ってます スーパーには出せないB品でも味は同じ!

  • 会員ID:W5Mzoo9B
    会員ID:W5Mzoo9B
    2024/10/09

    少しでも農家さんのお力になれればと思い、旬の野菜はスーパーの地元野菜コーナーを活用しています。旬の野菜を食べると心も身体も元気になりますね😊 ありがとうございます✨

    会員ID:kwhtcaKX

    投稿者

    2024/10/09

    ありがとうございます!旬が揃うのも地元野菜の魅力だと思います!

    会員ID:kwhtcaKX

    投稿者

  • 会員ID:umumjoJ3
    会員ID:umumjoJ3
    2024/10/09

    鮮度が違う野菜は格別ですよね!! あまり意識していませんでしたが探してみます🥦

    会員ID:kwhtcaKX

    投稿者

    2024/10/09

    レビューありがとうございます!鮮度は違いますね〜ぜひ見てみてください!

    会員ID:kwhtcaKX

    投稿者