この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/11
  • 更新日:2024/10/11
【ovice】ワイヤレスイヤホンでの音声トラブルを解消!簡単な対策と設定方法

【ovice】ワイヤレスイヤホンでの音声トラブルを解消!簡単な対策と設定方法

会員ID:KiB3Bazh

会員ID:KiB3Bazh

この記事は約1分で読めます
要約
ワイヤレスイヤホンをつけて、ovice(バーチャルオフィス)で会話しているときに「声が小さいかも?」「遠くから喋ってるみたい?」と言われたことがあります。 対処法はマイクの設定をいじることでした。

バーチャルオフィスでリベシティ麻雀部の人たちと会話している時に、

「声が聞き取りにくいです」

「遠くから喋っているみたい」

と言われたことが何度もありました。

マイクもONで相手の声ははっきり聞こえるのにどうして?となっていました。

原因はコレだった!

名称未設定のデザイン (15).png

それはマイクが「bluetoothに接続されていたから」でした!

声を出していても耳元の音しか拾えないので、インカムがないと声を拾うことができません。そのため、声が小さくなるのです。

それでは、変更方法を画像付きで説明します。


変更方法

1️⃣名前横のマイクボタンをタップする

スクリーンショット 2024-10-10 23.45.44.png2️⃣「マイク」のbluetoothワイヤレスイヤホンの接続から、MacBook Airに変更する

スクリーンショット 2024-10-10 23.45.58.png↓↓↓↓↓

スクリーンショット 2024-10-10 23.46.15.pngスピーカーはbluetoothワイヤレスイヤホン接続のままにしておいて大丈夫です。

(スピーカーをワイヤレスイヤホンに設定しておくと、実家で使用しても家族やに聞かれなくていいんですよね笑)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KiB3Bazh

投稿者情報

会員ID:KiB3Bazh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:LYUifSaC
    会員ID:LYUifSaC
    2024/10/11

    oviceの音声トラブル、ありますよねー…マイクの設定に気をつけよう!

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者

    2024/10/11

    ボ谷こるさんレビューありがとうございます! 自分だけじゃなく、相手側の声が聞き取りにくいこともありますもんね…。 基本的な使い方をマスターしてバーチャルオフィスを有効活用したいです☺️

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者

  • 会員ID:LMOhurtQ
    会員ID:LMOhurtQ
    2024/10/11

    最近、AirPodsのマイクの調子が悪くてoviceで困っていたので 早速やってみようと思います! ありがとうございました🐱

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者

    2024/10/11

    ねこやんさんレビューありがとうございます! ぜひ試してみてください、解決の糸口になれば幸いです🙌 記事投稿の励みになります😸

    会員ID:KiB3Bazh

    投稿者