- 投稿日:2024/10/20
- 更新日:2025/10/02

不動産を売却した時の確定申告について
今回は個人名義の不動産投資の物件を売却した時の
一般的な税金と確定申告について説明します。
まず、マイホームの売却とは税金の計算方法が少し違います。
事業用の不動産になります。
譲渡所得 =譲渡価格-(取得費+売却費用)
譲渡所得がプラス(=利益が出た)の場合は
不動産の売却後に確定申告が必要になります。
そして、譲渡所得は「申告分離課税」になります。
譲渡所得税は所得税、住民税、復興特別所得税の合計です。
所有期間により税率が異なります。
・長期譲渡所得(5年超所有):20.315%(所得税15.315% + 住民税5%)
・短期譲渡所得(5年以下所有):39.63%(所得税30.63% + 住民税9%)
*長期譲渡の5年超は丸5年ではなく、
1月1日を6回越えないといけませんので注意してください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください