• 投稿日:2024/10/11
  • 更新日:2024/10/11
【女性必見!】新しいiPhoneを今より扱いやすくする方法

【女性必見!】新しいiPhoneを今より扱いやすくする方法

会員ID:qtYSnVqE

会員ID:qtYSnVqE

この記事は約2分で読めます
要約
主人が提案してくれたiPhoneのデスクトップ整理術です。 簡単な変更で日常が格段に快適になったので皆さんにもお伝えしたくなりました! 特に手の小さい小中学生や女性の方におすすめです。

数年ぶりに携帯を買い換えiPhone16にしたmuraです☺️

サクサク動く快適さ、faceIDに感動していますが、 以前使っていたiPhoneSE2より大きくなっため片手での扱いに不便さを感じていました。
主人に相談してみたところ、ホーム画面が整理されて私の手元に戻ってきました。

その時の画像がこちらです♪

夏バテ撃退!! (600 x 400 px) (3).png

私にとっては目から鱗の配置方法でした。
右手でスマホを持った時親指で不自由なく動かせる配置にしてくれたおかげで片手でサクサクアプリをタップできるようになりました。

私に限らず、整理整頓が得意な日本人的思考から上から順番に配置して埋めていく方法でデスクトップをデザインしてる方が多いのではないでしょうか。(アプリの数に限らず)
空白があれば上から埋める、綺麗に序列していることが正しいという前提を疑ってみる、という点はホーム画面整理以外にも役立ちそうです。

私の感じていた問題の本質をとらえ、解決に導いてくれたことにも感謝✨

このアプリ整理術でみなさんのiPhoneが少しでも快適になると嬉しいです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:qtYSnVqE

投稿者情報

会員ID:qtYSnVqE

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:onngk9nr
    会員ID:onngk9nr
    2024/10/11

    私も大きさがネックで今までSEシリーズ愛用してました!(現在SE2です) アプリを右下に寄せるとは!使いやすそう~^^ まだ18にアップデートしてないので試してみます😆

    会員ID:qtYSnVqE

    投稿者

    2024/10/13

    ぐみざわさん😊レビューいただきましてありがとうございます! 躊躇う気持ちわかります! 私もずっとSEシリーズ愛用者でした😆アップデート後は是非お試し下さい😉大きさに関わらず指の動きが楽になると思います😉

    会員ID:qtYSnVqE

    投稿者