- 投稿日:2024/10/10
- 更新日:2025/05/25

この記事は約4分で読めます
要約
インターネット回線、スマートフォンの通信速度などでよくみる
通信速度mbpsやgbpsを正しく知って賢くなるため記事を作成することになりました。
実際のデータの容量と通信速度単位を理解して今後活用できるようになってほしいと思っております。
kbps, mbps, gbpsとは?
インターネット回線や通信会社の4G, 5Gなどで表記されるmbps, gbpsは下名前の略字となります。kbpsも追加しておきます。
kbps = Kilo bits per second (キロ ビット パー セカンド)
mbps = Mega bits per second (メガ ビット パー セカンド)
gbps = Giga bits per second (ギガ ビット パー セカンド)
要は1秒あたり伝送速度を表せています。
ですが、キロ、メガ、ギガは各単位の1000倍ではありますが、
この「b(ビット)」について知ることが大事になります。
b(ビット)とは?そしてB(バイト)との関係
b(ビット)はパソコンやスマートフォンで処理されるデータ単位であり、元々パソコン上では「0」,「1」のみ処理され、保存される単位あです。
つまり1bは「0」もしくは「1」1個を保存する最低限の単位となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください