- 投稿日:2024/11/04
- 更新日:2024/11/04

再び学校へ:不登校からの成長記録
1、はじめに結論から申し上げます!!
現在小学校3年生の息子は、2年生の2学期~3年生の夏休み明けまでの約半年間、学校には行かないという選択肢をとりましたが、2024/11/04現在は週3~4日通学できるようになりました(^^♪
その軌跡を皆様にお伝えしたいと思います☆
2、不登校の背景
初めての不登校
きっかけは子供たちからとても人気のあった担任の先生が、年度の途中に病気になってしまい、治療のために退職してしまいました。
まもなく新しい先生決まり、担任も2名体制でフォローしてくださいましたが、クラスでは、相次いで欠席や体調不良者が続出しました。子供たちはとても喪失感を抱えていたのだと思いますm(__)m
そのころから息子も休みがちになり、特に理由もなく「なんとなく行きたくない。」と休みが1日、また1日と増えていき、ついに不登校になりました。
親としての葛藤
最初の頃は、「何日か休めば行けるようになるだろう。」「こうゆうときこそできるだけ一緒にいてやるのが親の務めだ!」なん~て楽天的に考えておりました。
しかし、2週間ほど休みが続いてしまい、学校に行けたとしても保健室に1時間ほどいっしょにいて、宿題だけ見せて帰宅。妻に仕事を休んでもらったり、近くに住む祖父母に預けて仕事へという日々が続きました。時には、無理やり車に乗せて学校に連れていったこともありました。
息子が毎日を楽しめていないと思うと、なんとも言えない気持ちで何していても楽しいと思えませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください