• 投稿日:2024/10/11
パソコンで簡単に 絵文字を使う方法

パソコンで簡単に 絵文字を使う方法

  • 12
  • -
会員ID:nqwezM5m

会員ID:nqwezM5m

この記事は約1分で読めます
要約
パソコンで使いたい絵文字が出てこない。 そんな時は絵文字を出すショートカットを使いましょう!

絵文字が出ない・・・

スマホだとすぐに出てくる絵文字が、パソコンだと出てこないことがありました。

そんな悩みを一発で解決する方法を紹介します。

絵文字を出すショートカットキーを使おう!

絵文字の一覧を出すショートカットキーがあります。

ショートカットは以下の通りです

Macの場合:Control + Command + スペース

Windowsの場合:Windows + .(ピリオド)

画面にはこんな感じで出てきます(Windows)

2024-10-11 (1).pngまた、絵文字一覧では検索することも可能なため、お目当ての絵文字が探しやすいのも特徴です。

例えば、パソコンで「頑張る」と入力して、変換しても何も出てきませんが、絵文字一覧だと↓

2024-10-11 (2).pngお目当ての絵文字が出てきました💪

正式名称は力こぶらしいですが、曖昧な検索でも予想して提案してくれる優れものです。

絵文字はショートカットキーで解決

今回はショートカットキーを使って絵文字を出す方法を紹介しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nqwezM5m

投稿者情報

会員ID:nqwezM5m

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません