• 投稿日:2024/10/11
  • 更新日:2025/08/03
【カーネル投資解説シリーズ⑯】オルカンVS S&P500/個人的にS&P500を買っている理由を解説

【カーネル投資解説シリーズ⑯】オルカンVS S&P500/個人的にS&P500を買っている理由を解説

会員ID:mZIGZcOh

会員ID:mZIGZcOh

この記事は約6分で読めます
要約
永遠に来る質問シリーズである「オルカンとS&P500どっちがいいですか?」 両方とも「資産10億円の富裕層しか買えない極秘投資商品」より優良な投資信託なので、 「富士山の頂上でどちらが10㎝高いか?」と同じくらいの比較になりますが、あえてS&P500を買っている理由を解説します。

✅結論:S&P500のほうが投資効率が高いから

※シャープレシオ=リスクあたりのリターン=投資効率

★スクリーンショット 2024-10-14 010654.png

🔶理由①:S&P500の構成銘柄が利益を出せる企業だから

・基本的に株価は「企業の利益」についてきます。

GAFAMやエヌビディアなど、「利益を出せるビジネスモデル(仕組み)」を作り上げている企業が時価総額を大きくしていきます。

利益を出せる企業の世界トップ500がS&P500です。(諸説あり)

(S&P500構成銘柄)

スクリーンショット 2024-10-10 195251.pngスクリーンショット 2024-10-11 172913.png・直近12年の「S&P500」と、「それ以外」(VXUS)は明らかにリターンが異なっており、「米国を除いた全世界株」は ほぼ横ばい(現金と同じ)です。

※「それ以外」は「20年投資すればマイナスにならない」というデータもありません。

スクリーンショット 2024-09-24 185954.png

・「インデックス投資の父」と呼ばれるジョン・ボーグル氏や、「投資の神様」と呼ばれるウォーレン・バフェット氏も米国株を推しています。

スクリーンショット 2024-09-24 185346.png


🔶理由②:直近のシャープレシオが高いから

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mZIGZcOh

投稿者情報

会員ID:mZIGZcOh

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:HYy00olj
    会員ID:HYy00olj
    2024/12/14

    オルカンとどっちがいいんやろ、、と思ってましたが、カーネルさん信じてS&P500にします🤩🙌 ありがとうございます😆🙏

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

    2024/12/18

    コメントありがとうございます \(^o^)/ とにかく持ち続けることが大事なので、投資していることを忘れているくらいでちょうどいいと思います〜😁

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:iHL0ADEg
    会員ID:iHL0ADEg
    2024/12/11

    今後の参考にさせていただきますm(_ _)m

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:9hQkEOka
    会員ID:9hQkEOka
    2024/10/22

    なるほどって感じで理解が出来ました。 わかりやすい説明ありがとうございました。

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

    2024/10/22

    コメントありがとうございます!(人´∀`*) 株価の動く要因は10万個あると言われているので、どこにフォーカスするかで結論は変わります。 一番大事なのは「期待値を積む」というところですね~🤗

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:86geiynS
    会員ID:86geiynS
    2024/10/22

    オルカンと迷うところもありましたが、S&P500にして良かったという判断ができました。 自分でも根拠を説明できるようになりたいと思いました! ありがとうございました。

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

    2024/10/22

    コメントありがとうございます!(^^)/ オルカンもs&p500も「資産10億円超の人しか極秘投資案件」よりも優良な商品なんで、そこにたどり着いたらあとは誤差です😉 とにかく情報に惑わされずに持ち続けましょう!🤗

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:9RUhtPDF
    会員ID:9RUhtPDF
    2024/10/15

    S&P500を3ヶ月前から買い始めました。新nisa、まだまだ初心者です🔰勉強させていただきます。これから宜しくお願いします🙂🌈

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

    2024/10/20

    コメントありがとうございます! S&P500にたどり着いたら「後は誤差」です😉 今後もバイアンドホールド(持ち続ける)を貫いて下さいね~(^^)/

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

  • 会員ID:dvmU0uws
    会員ID:dvmU0uws
    2024/10/13

    資料の数が凄いです!!!!😳✨ 全くの無知からニーサを始めたので、学長オススメのオルカンやS&P500がいったい何なんだろう…と自分でも調べたのですが… 完璧には理解ができず😂 でもS&P500買っておけば間違いなさそうだな🤔となり、買いました✨ (でもオルカンも少し待ってます笑) 確かに未来のことは「知らんけど🙄」ですが、これから始めていく人達にとっても、「どこを見れば自分が納得いく判断材料になるか」がよく伝わるノウハウだと思いました✨✨ ありがとうございます!!

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者

    2024/10/13

    投資は「資金量」×「時間量」の掛け算なので、「早く始めること」が「お金を貯める」のと同じ事になります(。+・`ω・´)キリッ オルカンとeMAXIS Slim米国株式(S&P500)は「富裕層向け極秘投資商品」よりも優秀なので、出来るだけ「早く」「多く」投資しましょう!🤗

    会員ID:mZIGZcOh

    投稿者