• 投稿日:2024/10/12
【10月〜11月】大掃除を終わらせて年末の時間を確保しよう

【10月〜11月】大掃除を終わらせて年末の時間を確保しよう

会員ID:et1uxOGf

会員ID:et1uxOGf

この記事は約3分で読めます
要約
毎年恒例年末の大掃除ですが、我が家では敢えて年末ではなくこの時期(10月〜11月初旬)に終わらせてしまいます。年末は汚れが気になったところを少し掃除する程度。年末の大掃除を辞めたメリットについて書いています。

はじめに


こんにちは、かすみんです。

漸く暑さが落ち着いて過ごしやすい陽気になりましたね。

9月中旬頃までは汗だくになって子供の送り迎えと通勤の繰り返しでした。

さて、この時期(10月)になると我が家では週末等を利用してやっているこ
とがあります。

「年末の大掃除」

です。

・・・ん?と思った方、ぜひ続きを読んでいってください。


10月〜11月に大掃除をやるようになったきっかけ


元々私の実家も主人の実家も年末に大掃除をする家庭でそれが当たり前でした。

大掃除をこの時期にやり始めたきっかけは以下の3つです。


①居住地が変わったことで冬の厳しい気候の中での大掃除がかなり苦痛になった

②息子が生まれて纏まった時間が取りにくくなった

③仕事の繁忙期が重なる



仮に年末に急いで大掃除をやって終わったとしても他のことに費やす時間が殆ど取れず、「この時間の使い方は良くない」と感じていました。

どうしたら良いかを考えて辿り着いた答えが、

「10月〜11月で大掃除を終わらせてしまう」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:et1uxOGf

投稿者情報

会員ID:et1uxOGf

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:Qjdb9JpS
    会員ID:Qjdb9JpS
    2024/10/13

    私の仕事も年末は繫忙期なので毎年早めに、暖かいうちにやってしまおうと思いながらもズルズルとやらず...今年こそ頑張ります! 切っ掛けになる有益な記事を書いていただいてありがとうございました。

    会員ID:et1uxOGf

    投稿者

    2024/10/13

    レビューありがとうございます。 気候が良いとお休みの日は出掛けたい気持ちも大きくなりますがバランスを取って上手く進めていけば年末かなり楽になると思います。 お互い頑張りましょう!

    会員ID:et1uxOGf

    投稿者

  • 会員ID:wnzB9f8w
    会員ID:wnzB9f8w
    2024/10/13

    確かに。 昔会社員の際は、毎年最終日にやってたけど何だこの日は? と思ってました。 我が家も空き時間に気になる部分を掃除したりで大掃除は 無くしました。 この日にやらなくちゃいけない理由は刷り込まれ意識と習慣ですかね(笑)

    会員ID:et1uxOGf

    投稿者

    2024/10/13

    レビューありがとうございます。 刷り込まれた意識と習慣…正にその通りだと思いました。 なんの疑問も持たずに極寒の中窓拭きや玄関掃除、ベランダ掃除を何度も経験してやっと「絶対にこの日にやらなくてはいけない理由なんてないのでは」と思えるようになりました。

    会員ID:et1uxOGf

    投稿者