- 投稿日:2024/12/31

この記事は約4分で読めます
要約
年末の大掃除、忘れたところありませんか?
諦めていたあの部分の頑固な汚れも綺麗に掃除できる裏技?をご紹介します。
✅大掃除
大掃除では、換気扇、窓、普段掃除しないところまでしっかり掃除していると思いますが意外と忘れがち、と言うか汚れがしつこすぎて取れないと諦めている箇所ないですか?
私も昔掃除していてどれだけやっても綺麗にならずに諦めていた箇所がありました。
✅その場所はとは。。。
それはIHクッキングヒーターのガラストップ面です。
少し目を離した隙に吹きこぼれて、ちゃんと拭いたつもりが、掃除をサボったばかりに焦げ焦げに。。。
汚れが汚れを呼び、気がついたらフライパンを乗せるとグラグラになっていて、よく見ると0.5〜1mmほどの焦げつき。
クレンザーや金タワシを使っても全然取れない頑固な汚れで、完全に諦めていました。
✅🏀諦めたらそこで試合終了⛹️
一度は諦めたのですが、試合はまだ終わっていません😁
駄目元でカッターを使って思いっきり削り取って見たところ、小さい黒いススのような粉が少しずつ現れ、隠れていたガラス面が顔を出し始めました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください