この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/11
  • 更新日:2024/10/16
【Napkin AI】5秒で図解作成!登録方法と活用法を解説!

【Napkin AI】5秒で図解作成!登録方法と活用法を解説!

会員ID:hwbvqHHe

会員ID:hwbvqHHe

この記事は約4分で読めます
要約
この記事でわかることを三行で説明します。 ・Napkin AIのことがわかる ・Napkin AIで図解が作成できるようになる ・Napkin AIの登録方法がわかる

最近、学長ライブでAIの話が度々登場しますね。

今回はその中でも最近登場してきたNapkin AIについて紹介します。

一言で言うと、このAIは図解生成AIです。

このAIがめちゃめちゃ便利!

私自身、ブログなどで活用しています。

文字だけの味気ないブログ記事が、一瞬で見やすい記事に変化します!

もちろんブログだけではなく、日常生活での活用も十分にできますよ。

AIを1つ学び、周囲と差をつけちゃいましょう。

Napkin AIとは

66ad23f2e51d8edcbbea8f20_Napkin_primary_logo_with_text_color_light.png改めて、Napkin AIとは…自動で図解を作成してくれるAIです。

文章を打ち込み【ポン】とワンクリックするだけ、5秒ほどでシンプルな図解を作成してくれます。

しかも無料で使用可能。(有料プランもありますが、無料で十分です)

今回は実際に、小金持ち山に登る方法を図解にしてもらいます。

①家計管理をして5万円貯金する
②浮いたお金を投資に回す
③30年間積み立てる
④小金持ち山に登頂成功

この文章を図解にしてもらいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hwbvqHHe

投稿者情報

会員ID:hwbvqHHe

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:SPIsuOvb
    会員ID:SPIsuOvb
    2025/01/04

    無料で図解を作れる生成AIを初めて知りました。 これから使っていこうと思います。 素敵な記事をありがとうございます😊

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます!✨ ワンタップですぐに図解が作れて便利ですよね😊 AIの進化って凄まじいです😳

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/10/12

    Napkin AI、ブクマはしていましたが実際にどうやって使えるのかはわからないままでした。 とっても参考になりました◎ どんどん使って慣れていこうと思います。 有益な情報をありがとうございました☺✨

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

    2024/10/12

    レビューありがとうございます!✨ お役に立ててよかったです😳 色々使えますよねー😊 AIはどんどん使っていきましょう!

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

  • 会員ID:lSxwRW1Q
    会員ID:lSxwRW1Q
    2024/10/11

    とても参考になりました! ありがとうございます🙏 自分でも試しに使ってみたいと思います!

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者

    2024/10/12

    レビューありがとうございます!✨ AI使いこなすと便利ですよね! ぜひ!お試しください😌

    会員ID:hwbvqHHe

    投稿者