• 投稿日:2024/10/12
  • 更新日:2024/10/12
約30年間の私の採用経験談です。よろしくお願いいたします🙏

約30年間の私の採用経験談です。よろしくお願いいたします🙏

会員ID:xLSOnol0

会員ID:xLSOnol0

この記事は約3分で読めます
要約
約30年間の小売業の店長として数々の採用をさせていただいた経験で思ったことを記事にいたしました🙂よろしくお願いします🙏

私は、店舗運営をしているオーナー店長です。


私の採用経験


1.準備をする

広告を出す

①ハローワーク

②店頭ポスター

③地元の求人雑誌に掲載


2.電話を受ける

①挨拶、声の明るさを感じとる。他のスタッフが受けたら電話の様子を聞いて折り返し電話して面接日を決めます。


3.面接をする

①時間を守れるか

②必要な時間をうめていただける

③お店の雰囲気に合う

④明るい人

⑤基本的に他社で経験がある

重視点

①挨拶や明るさ笑顔が良い

②働く時間がお互い合う

③その時のスタッフとのバランス


失敗談

①慌てて採用する

(違和感があったら採用しない)

②人材育成は難しい

(技術を教育は出来ますが、人が持っている雰囲気を変える事は難しいです)

③必ず2ヶ月間のお互いのお試し期間を設ける


まとめ

私の採用重視点

①時間を守れる

②明るい受け答えができる

③現状のオペレーションに合う


最後に

今まで多くのご縁があり助けていただいて感謝しています😊お互い人間なので思い通りいかないこともありましたがその都度対策し成長してきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xLSOnol0

投稿者情報

会員ID:xLSOnol0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:h9JHewH0
    会員ID:h9JHewH0
    2024/10/12

    カンチャンさん スタッフの採用の経験談ありがとうございます✨ 私は、採用される方なので、会社側の考えが分かるのは参考になります。

    会員ID:xLSOnol0

    投稿者

    2024/10/12

    ミッチェルさん ありがとうございます😊 採用する側の私もドキドキです♪ 第一印象で決めたり、多数の応募で迷ったり、採用はタイミングもあります。 ご縁もあると思っています。 よろしくお願いします🙏

    会員ID:xLSOnol0

    投稿者