• 投稿日:2024/10/19
  • 更新日:2024/11/05
エラボトックスを打ってみて伝えたいこと

エラボトックスを打ってみて伝えたいこと

会員ID:1AxQgrT7

会員ID:1AxQgrT7

この記事は約4分で読めます
要約
エラハリのエラボトックスで顎がずれた理由 普段あごの施術をメインで行っているので、体験談としてボトックスを打った経験談をお伝えします。 ※個人の経験談とこういったこともあるんだなという参考程度にお読みください

私のモットーは「なんでもやってみる!」です

体験しといたほうが話に重みが出るからです。

今回は顎にボトックスを打って顎がずれ

顎関節症になって大変だった記事を書かせていただきます。

1000002178.jpg

エラボトックスについて

ボトックスは商品名ですが、ここでは広く浸透しているボトックスという名称を使って記事を書かせていただきます。

一般的に言われているエラボトックスについての情報を記載します。

エラボトックスの作用


エラボトックスは、ボツリヌストキシンを咬筋に注射することで、筋肉の活動を抑制し、エラ張りの改善や小顔効果を得る施術です

1000008273.png

エラボトックスの効果

1000008274.png

①過度に発達した咬筋が縮小しエラが目立ちづらくなります。

②食いしばりや歯ぎしりの改善にも効果的で、顎関節症の緩和にも効果的です。


効果は通常3~6ヶ月持続し、継続的な施術で効果を維持できます


エラボトックスの副作用


①腫れや内出血:注射によるもので、通常は数日から2週間で消えます

②噛む力の低下:咬筋が弱まるため、物が噛みにくくなることがあります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1AxQgrT7

投稿者情報

会員ID:1AxQgrT7

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:D6vh3kiw
    会員ID:D6vh3kiw
    2024/10/19

    エラボトックスについて、教えていただきありがとうございます😊 私は先日歯科衛生士さんから、ボトックス注射を、くいしばり防止にと勧められて、どうなんだろうと思って、リベで相談したいと思っていたところでした。 副作用について、全く知らなかったので、助かりました! くいしばり対策について、自分でも色々調べてみたいと思います。

    会員ID:1AxQgrT7

    投稿者

    2024/10/19

    レビューありがとうございます くいしばりは根気がいりますが、改善方法ありますので相談場所に困ったらご連絡ください!

    会員ID:1AxQgrT7

    投稿者