- 投稿日:2024/10/19
- 更新日:2024/11/05

私のモットーは「なんでもやってみる!」です
体験しといたほうが話に重みが出るからです。
今回は顎にボトックスを打って顎がずれ
顎関節症になって大変だった記事を書かせていただきます。
エラボトックスについて
ボトックスは商品名ですが、ここでは広く浸透しているボトックスという名称を使って記事を書かせていただきます。
一般的に言われているエラボトックスについての情報を記載します。
エラボトックスの作用
エラボトックスは、ボツリヌストキシンを咬筋に注射することで、筋肉の活動を抑制し、エラ張りの改善や小顔効果を得る施術です
エラボトックスの効果
①過度に発達した咬筋が縮小しエラが目立ちづらくなります。
②食いしばりや歯ぎしりの改善にも効果的で、顎関節症の緩和にも効果的です。
効果は通常3~6ヶ月持続し、継続的な施術で効果を維持できます
エラボトックスの副作用
①腫れや内出血:注射によるもので、通常は数日から2週間で消えます
②噛む力の低下:咬筋が弱まるため、物が噛みにくくなることがあります

続きは、リベシティにログインしてからお読みください