- 投稿日:2024/10/23
- 更新日:2024/11/12

うちは、普通の新聞はとっていませんが、
「こども新聞」はとっています!
⭕️こども新聞の紹介や、うちでのこども新聞の活用法について書きます。
こども新聞 何歳から?
こども新聞は漢字にルビがふってあります。
⭕️小学生はもちろん、
⭕️幼児だったら、ひらがなが読めて、ある程度言葉の意味を理解できるようになってからだと楽しめると思います。
⭕️うちは、絵本をひとりで読んで楽しむようになった頃、幼稚園の年中の終わりからとり始めました。小1の現在も購読中です😊
⭕️小学校低学年くらいでは、ちょっと難しいと思える内容もありますが、興味のあるものから見ていくと良いと思います。
どこの新聞をとるか
◯読売KODOMO新聞 (週刊 毎週木曜日)
税込550円/月 普通の新聞より小さめ
◯朝日小学生新聞 (日刊)税込2100円/月
◯毎日小学生新聞 (日刊)税込1750円/月
普通の新聞より小さめ
の3社があります。
⭕️どの新聞も、お試し読みができます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください