• 投稿日:2024/10/12
  • 更新日:2025/08/13
【NISA乗換】NISA口座を楽天証券へ乗りかえ手続きをした話

【NISA乗換】NISA口座を楽天証券へ乗りかえ手続きをした話

会員ID:iV3h6q9j

会員ID:iV3h6q9j

この記事は約4分で読めます
要約
NISA口座の金融機関を楽天証券に変更しました。 2025年度分から、楽天証券の手続きはWebで完結できるようになりとても簡単になりました! 変更手続きをしようと思っている方のお役に立てば嬉しいです。

はじめに

NISA口座を他証券→楽天証券乗り換え手続きしました。

2025年分は2024年10月1日から受け付けを開始しています。

Webで完結し、のりかえ手続きが簡単であっという間でした😊

乗りかえまでの道のり

2023年12月:学長ライブと出会い、リベシティに入会。この時点で他の証券会社(P◯M証券会社)でNISA口座を開設し投資商品を運用中でした。

まなび期

2024年1月:学長ライブを聞いたりリベシティでお金の勉強。自分の運用商品にひっかかりを覚え始める。

2月:勧められるまま続けていた証券会社での投資が「不要では?」と気づく。手数料も高いことを知り、自分の無知を反省。解約を決意。

行動期

3月:解約に向け、動きはじめる。

カスタマーセンターでは受け付けてくれず、担当者を介さないと解約手続きができない証券会社だったので、やり取りが面倒でした。(PW◯証券)

👹「現在の運用実績は年利7%だけどいいんですか?もったいないですよ」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iV3h6q9j

投稿者情報

会員ID:iV3h6q9j

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2024/10/12

    とても詳しく書いてくださっていたので、分かりやすかったです!丁度、姉に乗り換えを説明しようと思っていたところなので、早速話してみます😊貴重な体験を教えていただき、ありがとうございました!

    会員ID:iV3h6q9j

    投稿者

    2024/10/12

    みかんさん、ありがとうございます! 他証券会社の書類さえ申請出来れば、楽天証券の申し込みは本当に簡単です😊 お姉さんの乗り換えがスムーズに進むことを祈っております😊✨

    会員ID:iV3h6q9j

    投稿者

  • 会員ID:bFJudthI
    会員ID:bFJudthI
    2024/10/12

    なごいかさん、こんにちは✨ 今!ちょうど!まさに!欲しい情報だったので「私のために投稿してくださった?」と勘違いしているところです😁 こちらの記事を参考にして私も手続きを進めたいと思います! ありがとうございます🙏💕

    会員ID:iV3h6q9j

    投稿者

    2024/10/12

    こまちさん、ありがとうございます! まさに!こまちさんのために投稿いたしました!😁← 私の体験がお役に立てるなんて光栄です。 手続きがスムーズに進みますように😊✨

    会員ID:iV3h6q9j

    投稿者