• 投稿日:2024/10/13
  • 更新日:2024/10/13
「否定しない」ことが人間関係でどう役に立ったか語る / 現役高校生

「否定しない」ことが人間関係でどう役に立ったか語る / 現役高校生

会員ID:1tVM5rJG

会員ID:1tVM5rJG

この記事は約2分で読めます
要約
もし、自分の主張を否定されたらどう思いますか? ここでは、現役高校生の僕が、相手の意見を否定しない理由を書いています。

相手の意見を否定しない理由

小学生の時、自分の主張だけを通そうと相手の意見を否定していた時がありました。

そうすると、周りが否定する人ばっかりが集まってしまいました。

「類は友を呼ぶ」という、ことわざはまさしく、その状況を指していると思います。


そして、高校生になったある日、本屋で興味深い本を見つけました

それは、「否定しない習慣」という本です。

そこには、「何気ない会話において、相手の発言に否定することは人間関係を悪くする」と書いてありました。

確かに、自分の好きな芸能人、アイドル、ユーチューバーのダメ出しをされたら嫌ですよね。人間関係が壊れていくのも納得できます。

そこから、できるだけ相手の意見を聞き、表面的に「否定しない」行動を心がけました。

補足:決して「否定すること」は悪いことだとは言っていません。僕自身が言いたいことは、相手の意見を一旦聞いてから、「否定」するかしないかの区別をしてほしいのです。


効果

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1tVM5rJG

投稿者情報

会員ID:1tVM5rJG

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:mYXgfZov
    会員ID:mYXgfZov
    2024/10/16

    分かっててもできない事の方がほとんどなので、意識したいと思います! ありがとうございます✨

    会員ID:1tVM5rJG

    投稿者

    2024/10/16

    コメントありがとうございます! 参考になれてとても嬉しいです!

    会員ID:1tVM5rJG

    投稿者

  • 会員ID:JoBA6NfG
    会員ID:JoBA6NfG
    2024/10/13

    とても具体的に大切な事を教えてもらいました。 実践していきたいと思います。 ありがとうございます。

    会員ID:1tVM5rJG

    投稿者

    2024/10/13

    ありがとうございます! 参考になれて幸いです✨️

    会員ID:1tVM5rJG

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2024/10/13

    記事が分かりやく、腹に落ちました!ありがとうございます😊

    会員ID:1tVM5rJG

    投稿者

    2024/10/13

    ありがとうございます! お役に立てて嬉しいです✨

    会員ID:1tVM5rJG

    投稿者