- 投稿日:2024/10/12

基本情報
群馬県吾妻郡中之条町にある野反湖は、2,000m級の山々に囲まれた山岳、湖水、湿原、草原など変化に富んだ環境にあり、上信越高原国立公園の特別地域及び自然休養林に指定されています。
群馬・長野・新潟の県境に位置し、周囲12km、標高1,513mのダム湖で、その湖水は魚野川から信濃川に合流し日本海にそそいでいます。
野反湖ではキャンプを楽しむことができ、筆者は10/11,12にキャンプをしてきました。
今回は、野反湖の良かったところと注意点をお伝えします。
良かったところ
今シーズン4回キャンプをしましたが、一番良かったキャンプ場でした。
まずは、野反湖キャンプ場の良かったところを紹介します。
景色がきれい
一番良かった点は、景色です。
標高2000m級の山が湖を取り囲む景色に圧倒されました。
奥に見える山が光のコントラストで濃淡が分かれているのも引き込まれました。
水辺に来るとより迫力が増します。
奥の山から日が昇り、光が差し込む瞬間は美しかったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください