• 投稿日:2024/10/13
  • 更新日:2024/11/18
1日に10,000件!?ChatGPTとClaudeを駆使した究極の資料作成術

1日に10,000件!?ChatGPTとClaudeを駆使した究極の資料作成術

会員ID:tQEjm60M

会員ID:tQEjm60M

この記事は約10分で読めます

イントロダクション

すのーって誰?

皆さん初めまして!すのーです!

私は医学生をやりながら、ITや生成AIを使った資料作成にハマっています。

中学生の時からコンピュータ部でITに強く、最近では1日に10,000件、2週間で4万件の資料を作りました!

目指しているのは、年内に10万件の資料を作って日本一の個人制作数になること。

さらに日本一の後は、50万件作って世界一になっちゃおうかな、なんて思ってます。

生成AIのおかげで、効率的にどんどん作成できるのが楽しいです!

この記事の目的

この記事の目的は、私が実践している「効率的な資料作成の方法」をシェアすることで、みなさんの学習効率を劇的に向上させることです。

限られた時間の中で、どうやって大量の資料を短時間で作り上げるのか、その具体的なステップやツールの使い方を詳しく紹介します。

これを読むことで、効率的な学習のサポートができれば嬉しいです!

事前準備

必要なツール

1日に1万件もの資料を作るのに必要なツールは以下です

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tQEjm60M

投稿者情報

会員ID:tQEjm60M

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:huJRuJdm
    会員ID:huJRuJdm
    2025/02/01

    とても面白い記事でした!AIの使い方も多様化している中で、試してみたくなる内容でした! シェアありがとうございます🙌✨

    会員ID:tQEjm60M

    投稿者