• 投稿日:2024/10/13
【育児悩み】上の子の気持ちを満たすシンプルな方法

【育児悩み】上の子の気持ちを満たすシンプルな方法

会員ID:2uNEYKLL

会員ID:2uNEYKLL

この記事は約7分で読めます
要約
娘の反抗的な態度に悩んだわたしの経験を紹介。子どもが愛情を再確認できる時間を持つことで、親子の絆が深まる効果的なアプローチです。

「わたし、もう家出する!」
4歳の娘が突然放った言葉に、ぼくは凍りつきました。

私には4歳の娘と1歳の息子がいます。
最近、4歳の娘が急にわがままや反抗的な態度を強く出すようになりました。

これまでできていたことを「できない」と泣きながら言ったり、「もう出ていく!」と驚くようなことを口にしたりと、日に日に言動がエスカレートしていくのです。

とくに、妻に向かって「生まれてこなければよかった」と言ったときは、妻も私も本当に悲しく、どうしても怒りを抑えられませんでした。

どこでそんな言葉を知ったのか、親として夫としてどう接するべきかか迷いばかりの日々。


みなさんは上の子の急激な態度の変化に不安を感じ、「このままでいいの?」と悩んだことはありませんか?

『子育てに正解はない』とよく言われます。
それは、子どもや親の個性、家庭の環境、そして子育ての方針が一つとして同じではないからです。

正解はないかもしれませんが、わたしたちには選択肢がたくさんあります。
今回私たちが試した方法もその一つです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2uNEYKLL

投稿者情報

会員ID:2uNEYKLL

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:rDAjgbo1
    会員ID:rDAjgbo1
    2024/10/23

    初めまして!うちも娘が3人いるのですが、妹が生まれる毎に長女の癇癪やワガママなど増えました…ほんの少しのことで満足するんですよね。愛情確認が激しくて、ブチギレることも多いですがw もう少し頑張ろう、と色々振り返させられました!

    2024/10/24

    初めまして! プロフ写真の足🦵可愛いですね! わたしもブチギレてしまいそのあと後悔することが多々あります。 反省しながらの子育てですが、せっかくの我が子どもたち、立派な大人にしてみせます😊

    会員ID:2uNEYKLL

    投稿者