• 投稿日:2024/10/18
  • 更新日:2024/10/19
子どもの医療保険も不要!

子どもの医療保険も不要!

会員ID:dfjp3d9I

会員ID:dfjp3d9I

この記事は約4分で読めます
要約
学校でけがをしてきたときに、給付金が受け取れることがあります。 大人と同様に、子どもの医療保険も不要!という情報を簡単にお伝えします。 ※お住まいのところが医療費無料であれば、この記事を読む必要はありません。他の記事で違う学びをお願いします!

「お子さんのために」と言われれば…

994497.jpgほ○んの窓口

数年前、「ほ○んの窓口」で「お父さん、お母さんの保険を見直し浮いたお金で、お子さんのために、子どもの医療保険に入りませんか?」という優しい言葉をかけられました(今は悪魔の言葉だったと思っています)。

リベシティに入る前だったため、夫とともに医療保険については無知でした。私たちの保険料を見直し安くすることができたから、「子どものために!」と思い、口車にしっかり乗せられて子どもの医療保険に入りました。

せっかく保険を見直したのに、子どもの医療保険に入ったため、全体での保険料はほとんど下がりませんでした。

しかし、リベシティで学ぶ内に、大人も子どもも医療保険は、生活防衛資金があれば大丈夫!ということを知りました。

給付金の存在

どうして子どもの医療保険が必要ないのか。それは公的な保険が備わっていることもありますが、学校の管理下の大きなけがについては、給付金が受け取れることがほとんどだからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dfjp3d9I

投稿者情報

会員ID:dfjp3d9I

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:8BPYDwtO
    会員ID:8BPYDwtO
    2024/10/18

    「元先生」という立場からの投稿で大変参考になりました。 学校にいる間だけでなく家を出発してから、家に帰るまで有効と言うのが知らなかったので万が一子どもに何かあったときは活用させていただきたいと思います!!

    会員ID:dfjp3d9I

    投稿者