• 投稿日:2024/10/13
偏差値60に受かった勉強法を紹介!!

偏差値60に受かった勉強法を紹介!!

会員ID:xf2N6kev

会員ID:xf2N6kev

この記事は約2分で読めます
要約
1、朝の勉強時間 2、小学校での過ごしかた 3、学校の後の時間の使い方 4、どうやって勉強に集中させるか 5,塾の使い方

初投稿です!お願いします げのきたろう です!今回は、

偏差値60に受かった勉強法を紹介!!

です。

1、朝の勉強時間

2、小学校での過ごしかた

3、学校の後の時間の使い方

4、どうやって勉強に集中させるか

5,塾の使い方

というながれで話したいと思います。





1つめは、朝に勉強時間を作るということです。朝に勉強時間を作ることは、脳の目覚めにもなりますし、勉強の習慣がつきます。計算問題を解くことをおすすめしております。なぜなら、毎日算数に触れておくことで、本番にでも緊張しないと思います。これは絶対毎日やるべきです!!いや、、、、、やってください!!


2つ目は、小学校での過ごし方です。ぼくは、学校がすきだったので基本的に行ってました。最後の一ヶ月だけ、午前中で早退しておりました。授業は聞きましょう。塾の問題持ってって、解いてもいいでしょう。バレないように!どうしても眠いときは、寝ましょう。じゅくのじかんは、寝ないように!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xf2N6kev

投稿者情報

会員ID:xf2N6kev

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2024/10/13

    成績をあげるには 勉強時間を増やすより いかに環境を整えるかが重要だってことを げのきたろうさんは知っていたのですね。 すごいです。 ・頭の回転が速い時間帯 ・眠くならない工夫 ・やる気を邪魔するものを知る これができるだけでみんな成績があがると思います。 らいおんさんがよく言っている 「再現性があるやり方」ですね。

    会員ID:xf2N6kev

    投稿者

    2024/10/13

    レビューありがとうございます! 僕の言いたいことをわかりやすくまとめてくださり、 ありがとうございます!今後もこういったものを発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

    会員ID:xf2N6kev

    投稿者