- 投稿日:2024/10/14
- 更新日:2024/10/14

「石の上にも3年」という言葉が、今の時代には合わないという認識が広まっています。
特に生成AIやテクノロジーの進化が、その背景にあるのかもしれません。
それでも、忍耐や継続の重要性を語る際に、今もよく使われることわざです。
「どんなに辛くても、我慢して続ければ結果が出る」という考え方ですね。
でも、本当に嫌な仕事を続けることで何か得るものはあるのでしょうか?
今回は私自身の経験をもとに、その疑問についてお話しします。
早速、結論から行きましょう
嫌な仕事や苦手なことを続けた先に何が待っているのか?
結論は、何もありません。
ただただ、苦しみが続くだけです。
辛いのは、まだ慣れてないから?
「今の仕事が合わない気がする。でも辞める判断ができない…」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
特に仕事を始めて間もない頃は、「本当に合わないのか、慣れていないだけなのか」が判断しづらいですよね。
私自身も、まさにその状態でした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください