• 投稿日:2024/10/19
スモーカー(喫煙者)に向けた睡眠の質を担保する方法

スモーカー(喫煙者)に向けた睡眠の質を担保する方法

会員ID:gvyTY68v

会員ID:gvyTY68v

この記事は約3分で読めます
要約
「タバコをふかすとカッコイイ」かもしれませんが百害あって一利なし。ニコチンは我々の身体にリラックス作用をもたらしても健康資産での観点を考えれば付き合い方は一度向き合う必要があります。もちろん睡眠の観点からも。そんな喫煙者の方に向けの睡眠の質を担保する方法を考えてみました。

はじめに

1446440_s.jpg

「お前、タバコ吸わねえの?ダセェ!」

平成初期を生きてきたすいみんが中学時代、同級生から言われた言葉である。

すいみんは何がかっこいいのかわからないし、体に良くないし生涯一度も吸ったことはない。

時は令和。今を生きるすいみんは中学時代の同級生に会うことがあったならこの言葉をかけよう…


2593622_s.jpg

「百害あって一理なし!!!」

…と私の性格上多分言いませんが、睡眠の質を下げるだけでなく健康資産の観点からも付き合い方を考えないとなりません。

今回はそんな「ニコチンと睡眠の質」についてお話ししていきますね。

ニコチンで僕達のカラダは覚醒する

凹のコピー (4).png

結論から言うと、大脳が覚醒しちゃいます。

ニコチンは体内に存在するアセチルコリン受容体に結合します。

すると

❶筋肉・血管が収縮

❷複数の覚醒に働く神経伝達物質(ドーパミンなど)を放出します。

つまり心臓バクバク・血圧グングンUPモードなんです。

カフェインの代わりに用いる方がいらっしゃいますが、「活動モード」に私たちの体は傾いてしまうのですね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:gvyTY68v

投稿者情報

会員ID:gvyTY68v

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:KiB3Bazh
    会員ID:KiB3Bazh
    2024/10/19

    家族が喫煙者だったことも関係して中学生の頃から匂いが苦手になり、たばこは一生縁が無いものだと思っていました。 ニコチンによる睡眠への悪影響が思っていたより大きいものだと本記事で知ることができました! 勉強になりました。ありがとうございます!

    会員ID:gvyTY68v

    投稿者

    2024/10/20

    こたろーさん、レビューいただき誠にありがとうございます!とっても励みになります。 身近な人が喫煙者であるとなかなか悩まされてしまいますよね😅 少しでも何か学びになれば幸いです!ありがとうございました!✨

    会員ID:gvyTY68v

    投稿者