- 投稿日:2024/10/13
- 更新日:2024/10/15

親知らず
親知らずが生えてくると抜くという選択が多いと思います。自分自身抜く選択をしていました。
あるとき
歯医者に行くことが苦手でだったころ、奥歯が相当の虫歯だったらしく抜くということになり、歯がなくなる??と思っていました。そのとき奥歯の隣に親知らずがあり、その親知らずを奥歯のあった部分に移植することになりました…
自己治癒力?
自己治癒力?医学の進歩?すごいなと思いました。拒否反応が出ると歯がだめになってしまうとのことでしたが、それから20年以上持ちました。自分の歯というところがポイントだそうです。心なしか歯が痛いと感じたような気がします。神経は通っていないのに…
運よく
運よく親知らずがあったため、自分の歯を入れるという選択肢ができました。その親知らず以外は抜いていたので残っていて良かったです。
最後に
親知らずがあることで痛みが出たときに熱を出したりとなる場合もあります。抜くときも時間がかかったり、知り合いは全身麻酔をして抜きました。専門家に抜くように言われたら抜いたほうが良いですが、迷ってる方は少し置いといてもいいのでは?と思います。自分の経験談を書きました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください