この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/04/05
- 更新日:2024/04/05

インプラント治療とは?
歯を失った骨に人工の材料(チタン、チタン合金、ジルコニア等の体内埋入材料)で作られた人工歯根(インプラント体)を埋め込みその上に歯の代わりとなる上部構造(冠)を作り、かみ合わせを回復します。
インプラント治療の基本的な流れ
問診・カウンセリング
↓
検査(レントゲン・CT検査)
↓
診断・説明
↓
口腔内前処置(歯石除去などの歯周治療など)
↓
インプラント手術(インプラント体、顎への埋入)
↓
顎への固定を待ってから
↓
インプラントに上部構造装着のための型取り
↓
上部構造装着
※このように、インプラント治療といってもすぐに埋め込みましょう!というわけには行かないのです。きちんとしたシミュレーションが大事なのです。
インプラント治療のメリットは?
・両隣の歯を削らずに噛み合わせを回復できる。
・失った歯を補うことで発音がスムーズに。
・しっかり噛めるようになれば脳への刺激、内臓への負担を減らし快適な食生活が送れる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください