• 投稿日:2024/10/13
  • 更新日:2024/10/13
【不登校】【行き渋り】息子が登校拒否になった話〜シンママのわたしが決めた事〜

【不登校】【行き渋り】息子が登校拒否になった話〜シンママのわたしが決めた事〜

会員ID:lm8gtCE3

会員ID:lm8gtCE3

この記事は約4分で読めます
要約
現在小2の息子が1年生のとき不登校でした。私はシンママで稼がないといけない立場。簡単に仕事をやめて子どもの面倒をみるわけにはいきません。そのとき親としてどういう風に対応したのか、今だったらどうするのか、書きました。

学校行き渋る息子にどう対応したのか・・・

私は、昨年学校行き渋る小学1年生の息子に「学校行きなさい!」と毎日叱っていました。


なぜなら私は会社に行かないといけないから。稼がないといけないから。


今、考えると申し訳ないことをしてしまったと反省しております😭


不登校になった経緯

小学校に入学してまもなく、クラスのメンバーから数々の嫌がらせを受けました。


息子は毎朝「学校嫌だー」「あんなところ行きたくない」と泣きながら私に訴えるようになりました😢

なく子供.jpg


私が無理やり学校に連れ出して行こうとすると、泣きながら家中を逃げ回り、しまいにはトイレの中に入り中で鍵を閉めるようになりました💦


私は学校に連れて行くのをあきらめて、家でYouTubeを見て過ごさせました。


「小学校は義務教育だから行かないとダメです!」と担任に叱られ謝罪する日々・・・

不登校が1週間続くと担任の先生から電話連絡や家庭訪問が入ります。


決まって「👨‍🏫お母さん!小学校は義務教育だから息子さんを学校に行かせないとダメですよ!」と言われます😓

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lm8gtCE3

投稿者情報

会員ID:lm8gtCE3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:q4Cd9hwW
    会員ID:q4Cd9hwW
    2025/01/03

    同じようにシンママの私の娘(4歳)が最近保育園に行き渋ることが増えまして、今後のこと考えると不安でしたのでとても参考になりました。

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

    2025/01/03

    にゆさん参考にしていただけてありがたいです。コメントしていただきありがとうございます。

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者

  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/13

    わかなさん😊 私もシンママで、現在進行系の不登校の女の子がおります! 同じく、お仕事は在宅でできるものを探してちびちびやってます。 接してくださった先生がそんな感じたと、本当に辛かったですね💦 私は無理には言われませんでしたが、やっぱりまずは学校に連れてきてから・・・と言われるのが本当に辛かったです。 今となっては、いや休ませます!お待ち下さい!と言えますけれど、最初はそうではなかったですね。 私も記事にしたんです〜😆 お時間あったらよんでみられてください♡ わかなさんのこと、応援してます! 今後とも切磋琢磨、ともにやってきましょう⤴

    2024/10/13

    ちゃまるさん!!レビューありがとうございます。当時めっちゃ辛かったです😭 「🧑‍🏫離婚したから不登校になったんでしょ!」とも先生に言われました💦 やはり在宅ワークするしかないですよね。 育児家事お仕事、お互い無理ない範囲で 頑張りましょうね!

    会員ID:lm8gtCE3

    投稿者