• 投稿日:2024/10/13
  • 更新日:2024/10/14
小学生の僕がタッチタイピングができるようになった方法3ステップ!

小学生の僕がタッチタイピングができるようになった方法3ステップ!

会員ID:GX1UR9Fv

会員ID:GX1UR9Fv

この記事は約2分で読めます
要約
初めましてそっちゃんです。今回は小学生の僕が覚えられたタッチタイピングの習得方法を紹介します。 初投稿なので温かく見守っといてください。

タッチタイピングをする理由✨

なぜ僕がタッチタイピングをするのかって?

超かっこいい!・・・終わり(笑)

実際はかなり便利だからです。

タッチタイピングとは手元は見ないで入力することで、まずこれを覚えないと、入力して画面見てって確認するのがめんどくさいですし、まちがえやすいです。

タッチタイピングを身に着けるだけで入力速度もかなり変わってきますし練習は必要ですけど、1度身につけたら感覚を忘れることはあんまりないですし、お得が多いです。

僕がタッチタイピングをできるようになるためにしていることを3つに分けて紹介します。

1.ホームポジションを手に覚えさせる

ホームポジションは、タッチタイピングの基本なので最初に覚えます。

Fに左の人差し指、Jに右の人差し指を置きます。

人差し指の位置が決まれば、中指~小指は順番に外側に置いていけばホームポジションの完成です。

まずは手を見てもいいので、何かを打ったら必ずホームポジションに戻すようにしましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:GX1UR9Fv

投稿者情報

会員ID:GX1UR9Fv

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:P0Efcq99
    会員ID:P0Efcq99
    2024/10/15

    そっちゃんさん、はじめまして( ´∀`)オススメされていたタイピングコロシアム、さっそくやってみました。 小ネタが面白くて、楽しく続けられそうです。 紹介していただき、ありがとうございました。

    会員ID:GX1UR9Fv

    投稿者