この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/13
この記事は約1分で読めます
要約
カメムシの季節がやってきました。
先日驚くほど大きいカメムシが家の中をぶんぶん飛びまわっていました。
同僚に相談するととても簡単に駆除できる方法を教わりました。
ぜひシェアさせてください。
この季節がやってきました
カメムシ。文字に書くだけで嫌ですね。
ぶんぶん飛び回る季節がやってきました。
年々サイズが大きくなっている気がするのは私だけでしょうか?
色も形もバリエーション豊か。
そんなカメムシを簡単に駆除する方法を教わりましたのでシェアします。
使うものはこれ
ガムテープ。以上。
こうやって仕留めます
カメムシが手の届く距離に来るまで見張る。
ガムテープ30cm程度を、カメムシにえいっと引っ付ける。優しく。
そしてすぐガムテープを折りたたむ。(私は虫を直視したくないので目を細めながら行います。)
そうすれば粘着で逃げることもなく、匂いも漏れません。
デメリットは、自分と虫との距離が近くなるのでサイズの大きいカメムシは抵抗があります。
さいごに
こんな記事をノウハウ図書館に投稿するのはどうかと迷いましたが、少しでも困っている方のお力になればと思い投稿します。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください