• 投稿日:2024/10/14
楽天モバイル、家族割、名字が違っても大丈夫

楽天モバイル、家族割、名字が違っても大丈夫

  • 1
  • -
会員ID:S9BO80aP

会員ID:S9BO80aP

この記事は約3分で読めます
要約
楽天モバイルの家族割、2024年4月より名字が違っても適応出来るようになりました。実際にやってみたので書いてみました。

楽天モバイル、家族割で毎月100円(税引き)安くなります。使われている方も多いと思います。私も現在利用中です。

*家族割についてhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/family/

しかし、サービス開始の初期は、同じ名字の家族で楽天モバイルユーザーがおらず、利用できませんでした。。

ある日、楽天モバイルアプリにお知らせが届きました。

7DA634EF-ECBA-49CF-9B53-AC3B1085849A.jpg確認してみると、名字が違ってもOK!?

どこまでなら大丈夫なのか…

名字の違う、とおーい親戚、に家族割の適用について相談しました。お互いに家族で楽天モバイルユーザーが居ないため、私達は一緒に家族割を試してみました。一体、どういう流れになるのか、、、と。

結論、

申請したら、無事に家族割が始まりました。そして、めっちゃ簡単に終わりました。

家族割、グループ作成をしてみました。

HPにて、詳しいやり方の記載があります。

私は楽天モバイルアプリから、「最強家族プログラム」にて「グループを作成」でグループを作成し、私のURLを親戚に送りました。(現在は作成後なので「グループを管理する」に変わっています。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:S9BO80aP

投稿者情報

会員ID:S9BO80aP

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません