• 投稿日:2024/10/13
  • 更新日:2024/10/14
おしり拭き代を節約!我が家の実践アイデア

おしり拭き代を節約!我が家の実践アイデア

会員ID:o6JJYYMQ

会員ID:o6JJYYMQ

この記事は約3分で読めます
要約
おしり拭き、意外と使いすぎていませんか? 我が家では、ガーゼを使うことでおしり拭き代を大幅に節約しています。 簡単にできる実践アイデアをですので、ぜひ試してみてください!

こんにちは、みあっちです!
0歳、2歳、5歳の子どもを育てながら、日々の育児の中で少しでも便利で経済的な方法を考えています。

子どもとの食事の時間に、おしり拭きを使っているご家庭、多いのではないでしょうか?


我が家でも、毎回の食事でおしり拭きを使っていましたが、3人の子どもがいると消費量が驚くほど増えてしまいます🌀🌀

そこで、おしり拭きの代わりにガーゼを使ってみたところ、消費量が大幅に減り、節約にもつながったので、そのメリットとデメリットをご紹介します。

ガーゼを使うメリット

おしり拭きの代わりにガーゼを使うメリットについて説明していきます。

1. おしり拭き代が浮く💰

おしり拭きを使わないことで、その分の費用が節約できます。

具体的にどれくらいの節約になるか計算してみましょう!

IMG_0433.jpgこちらは、我が家が愛用しているおしり拭きです。厚手で、とても気に入っています🥰✨


54枚×15個 (810枚)の内容量で、1,782円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:o6JJYYMQ

投稿者情報

会員ID:o6JJYYMQ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:r4fv1U5M
    会員ID:r4fv1U5M
    2024/10/15

    汚れて、変色してしまったものは処分したものの、最近まで娘が生まれた頃に使っていたガーゼをずっと取ってました😊 フェイスタオルサイズのものは今でも持っていて、お風呂に入りたがらない娘を、お湯で濡らしたこのガーゼタオルで拭いてあげたりすることも😆 幼少期のおしりふき、ものすっごい消費量でした! 一人でもすごいのに、みあっちさんのところは3人!ガーゼを使うことでその節約量は半端なさそうです!

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:icqBpx71
    会員ID:icqBpx71
    2024/10/14

    わたしはまだ未婚で子供もいませんが、実は実家のわんこに使うウェットティッシュの量が多くて…都度買いに行くのも面倒だなと思っています🤔 ガーゼは肌触りもいいし安全ですよね◎

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:uvFAHrpz
    会員ID:uvFAHrpz
    2024/10/14

    ガーゼ大好きなのに、子どもが赤ちゃんの時に使っていた口拭きガーゼをいつの間にか使わなくなっていました。 今はおしりふきをダイニング用に常備していますが、無くなったタイミングでガーゼに戻すのもいいかもしれないなと思いました😊

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/10/14

    我が家は小さい子供はいませんが、ガーゼの手触りは大好きです。 肌にも優しいし、吸収力もあるし、ガーゼの織目が汚れを優しくかきとってくれるのがいいですよね。 ”ちりつも”は大きいですね✨

    会員ID:o6JJYYMQ

    投稿者