• 投稿日:2024/10/14
  • 更新日:2024/10/24
教科書だけで学年2位!元ゲーマーの時間管理術

教科書だけで学年2位!元ゲーマーの時間管理術

会員ID:FQnwlyeR

会員ID:FQnwlyeR

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では、趣味の時間を確保しつつ学年順位を上昇させた勉強方法をお伝えします。今も試験勉強をする際にはこの勉強方法を使っており、高校卒業後(大昔です)以降に受けた試験では落ちたことがありません。この記事がどなたかのお役に立てれば幸いです。

当時の自己紹介

平日のゲーム時間は約5時間半、休日は約13時間ほど。偏差値55〜57の高校(生徒数は1学年約500人未満)に入学し、入学当初の成績は80位ぐらいだったと思います。※偏差値や人数は特定を避けるためぼかしています。

しかし、新しく追加された教科への理解が追いつかず…。小テストで赤点を取ってしまい、放課後の補習を1週間受ける羽目になりました。

成績が悪くなる=私のゲーム時間が奪われる。

危機感を持った私は、自分のゲーム時間を死守するため、成績を上げる方法を考えました。


時間の使い方を見直したら成績が上がった

私が出した結論は、「授業を超真剣に受ける」ことでした。
超シンプルですが、学年順位を上げたいのであればこれが最強の勉強法です。実践した結果、学年順位は大きく上昇。
学年2位になることができました。


「授業を超真剣に受ける」ことは、最強の勉強法

定期テストに出題される問題は、構成のほとんどが「授業中に習った内容」です。つまり、定期テストの問題もその答えも、授業中にすべて教えてもらっているのです!授業を超真剣に受けることこそが、最強の勉強法だ!と、考えました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:FQnwlyeR

投稿者情報

会員ID:FQnwlyeR

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:jAHgVdoc
    会員ID:jAHgVdoc
    2024/10/24

    貴重な経験談を記事にしていただきありがとうございます🙇‍♀️ 寝る前の習慣として、今日から取り入れます!

    会員ID:FQnwlyeR

    投稿者

  • 会員ID:ZQHxI4Yy
    会員ID:ZQHxI4Yy
    2024/10/24

    この記事のノウハウは副業や簿記の勉強にも活かせそうだなと思いました💡 スキマ時間を捻出することに注力していましたが、メインの勉強時間の計画的な確保とその時間の密度・純度を高めることが結果効率が良いということですね。 寝る前の予習は目から鱗でした👍 副次的効果で寝る前のスマホ時間を減らせますね💡 とても参考になりました! ノート作成の投稿も読んでみます! 有益な情報をありがとうございます!

    会員ID:FQnwlyeR

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2024/10/14

    学年2位ってすごいです! 寝る前に教科書に目を通してから真剣に授業を受けることで、かなり頭に入ってきそうです😊予習って大切ですね!

    会員ID:FQnwlyeR

    投稿者

  • 会員ID:RjmDM8DK
    会員ID:RjmDM8DK
    2024/10/14

    元ゲーマーでゲーム時間が長い中、学年2位ってすごいなと思いました! 家でプリントをやったり、ドリルやるだけでは成績UPはできないんですね😲 しっかりノートに書き書き✍🏻して、時間管理・勉強頑張っていきたいです^^ 参考になる記事ありがとうございます!

    会員ID:FQnwlyeR

    投稿者