• 投稿日:2024/10/14
  • 更新日:2024/10/15
子どもから学ぶ 地道にコツコツ継続で身につけた意外な「特技」

子どもから学ぶ 地道にコツコツ継続で身につけた意外な「特技」

会員ID:fcINZJw2

会員ID:fcINZJw2

この記事は約5分で読めます
要約
「稼ぐ力に近道はなし!」というように「毎日かかさず時間があればひたすら練習すれば、必ず身について特技になる!」を体現した息子の話をご紹介します。

私には小学5年の息子がいます。

息子は小学2年の時に、自閉症・LD・学習障害・協調運動機能障害が分かり

現在は支援級で学んでいます。

そのため、勉強やコミュニケーションなどで困難を抱えることがあります。

なかでも協調運動機能障害(DCD)の子どもが苦手とすることは、主に身体の動きや動作をスムーズに行う場面で現れます。

具体的には以下のようなことが苦手とされています。

1. 細かい手先の動作

• 文字を書く、はさみを使う、ボタンをかける、靴ひもを結ぶなど、手先を使う作業が難しいと感じます。

2. 身体の大きな動き

• 走る、ジャンプする、バランスを取るなどの全身運動がぎこちなくなることがあります。また、運動が遅く、他の子どもと比べて不器用に見えることがあります。

3. ボールを使った運動

• キャッチボールやサッカーなど、ボールを投げたり受け取ったりする運動が苦手です。タイミングや距離感をつかむのが難しいため、ボール遊びで遅れを感じることが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fcINZJw2

投稿者情報

会員ID:fcINZJw2

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:KWHpANyo
    会員ID:KWHpANyo
    2024/10/14

    記事を見ながら感じた子どものプロセス、すごいですね😳 親目線で見ると「すごい努力の子」ですね。表彰モノです😆 私が支援学級担任のため、お母さん目線の記事、とても参考になります。 ありがとうございます😊 私も見習います💦

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

    2024/10/14

    支援学級の先生から見ても「凄い努力家」の言葉は、子供にも自信になると思います😄 私も子育ては悩んで迷ってばかりですが、息子の頑張っている姿見ていたら落ち込んでいられないですね😊 レビューありがとうございました🙏

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

  • 会員ID:8VHQWA7h
    会員ID:8VHQWA7h
    2024/10/14

    息子さんの努力本当に凄いと感動しました🥹✨同時に自分も頑張ろうと息子さんの地道な努力から勇気をもらえました💪✨ コツコツずっーと続ける大事ですよね☺️ 素敵な投稿ありがとうございます😊🍀

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

    2024/10/14

    レビューありがとうございます😊 息子が誰に言われた訳でもなく毎日練習する姿は、本当に勇気を私も貰えました👏 親も負けてられないので頑張ります✊

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

  • 会員ID:oQ9A91Xp
    会員ID:oQ9A91Xp
    2024/10/14

    初めまして。自分には、離婚して離れて暮らす、中学2年の一人息子がいます。 しょっちゅう、会えて、自分の家にも良く泊まりに来るのですが、まぁ…時間の使い方や、自分の今好きな事しかしない傾向があり、ちょっと前まではこちらから言われてやるような感じでした。 最近では、自分から少し集中して、やれてるだけ、成長かなと感じてます。 今回のノウハウを見て、勇気をいただけました。

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者

    2024/10/14

    アッキーさん うちの中1の長女も同じく、自分の好きな事しかしたがらず、こちらが言っても 「面倒くさ〜い」と動いてくれないので、お気持ち分かります💦 勇気を頂けたとの言葉を貰えて、記事書いて良かったです😊 ありがとうございました❗️

    会員ID:fcINZJw2

    投稿者