• 投稿日:2024/10/16
  • 更新日:2024/10/17
【徹底解説】VBEの開き方と初めての魔法(マクロ)

【徹底解説】VBEの開き方と初めての魔法(マクロ)

会員ID:yq5hT3Nd

会員ID:yq5hT3Nd

この記事は約4分で読めます
要約
VBE(Visual Basic Editor)の開き方と標準モジュールの追加方法、 そして…ついにあなたが初めて魔法(マクロ)を使う時がやってきた!

「マクロ使い」への第一歩を踏み出した皆さまこんにちわ!

兼業イラストレーターこと勤続20年の経理事務職員マーサです!

前回の記事、「Excelを覚醒させる!開発タブの開放方法!」で
開発タブを開放して、「早く爆速マクロのコードを教えてほしい!」
うずうずしている皆さま!

ちょっと待ってください!!!

小金持ち山に登るのに必要装備品があるように、「マクロ使い」への道を
進むにも武器の使い方を知り、必要装備品を整える必要があります!

まずは、コードを記述するためのエディターである
VBE(Visual Basic Editor)の開き方、標準モジュールの追加方法、
そして初めての魔法(マクロ)について順を追って説明していきます!

この記事でできるようになること

💡VBE(Visual Basic Editor)を開くことができるようになる

💡標準モジュールを追加できるようになる

💡あなたが初めての魔法(マクロ)を使うことができるようになる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yq5hT3Nd

投稿者情報

会員ID:yq5hT3Nd

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:UNJoDSmB
    会員ID:UNJoDSmB
    2024/12/16

    職場で勝手に業務改善をしていたのを思い出しました。 ・命名規則に沿って自動でファイル整理 ・提出用の工数表に、取りまとめ表を参照して貼り付ける機能 ・インターネット接続が制限されている中でのPW生成(VBS含む) 学べば便利に使えることに完全同意です👍。

    会員ID:yq5hT3Nd

    投稿者

    2024/12/16

    ATOYSさま 職場で業務改善されてたんですね✨素晴らしいです👏🏻 学べばきっと力になるのですが、なかなか習得するのが難しいので、きっかけになればと思い記事を書かせていただきました☺️

    会員ID:yq5hT3Nd

    投稿者

  • 会員ID:Lc5Lqkiu
    会員ID:Lc5Lqkiu
    2024/11/07

    VBEについて興味がありながら敬遠し続けて10年以上が経ちました💦 マーサさんのおかげでVBAを学んで業務効率化したいという気持ちが強くなりました! 他の記事も読ませていただきます! 貴重な記事ありがとうございます🙇‍♂️

    2024/11/07

    記事を閲覧いただきありがとうございます!使えるようになるときっと便利になると思いますので、最初はしんどいと思いますが、まずは一つのプログラムを動かしてみてくださいね!ファイトです!

    会員ID:yq5hT3Nd

    投稿者