- 投稿日:2024/10/18
- 更新日:2024/12/15

こんにちは。最近、うちの小学6年生の子どもが学校の算数の問題でつまづいてしまい、私も答えを教えるのに苦戦していました。皆さんも「どうやって教えたらいいんだろう?」と悩んだことはありませんか?
そんなときに頼りになるのがChatGPTです!親として子どもの勉強をサポートするためにChatGPTをどんどん活用してみてはどうでしょうか。
ChatGPTってどう使うの?
ChatGPTは、誰もが簡単に使えるAIアシスタントです。例えば、子どもが難しい算数の問題に直面しても、ChatGPTを使えばその場ですぐに解説してくれます。「これはどうやって解くの?」という質問にも、わかりやすい説明をしてくれるので、親も子どもと一緒に理解できるんです!
無料プランであれば利用料は発生しません。PCやスマホがあれば誰でも使えます!
ChatGPTを使うときのポイント
具体的な問題を入力する
子どもがわからない問題をそのままChatGPTに入力してみましょう。問題文だけでなく、どこで困っているのかも一緒に伝えると、よりわかりやすい解説をしてくれます。また、「小学6年生でも理解できるように」とか「算数が苦手でも理解できるようにわかりやすく」といった条件をプロンプトに入力することで解き方のステップを丁寧に教えてくれることが多いです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください