• 投稿日:2024/10/21
  • 更新日:2025/09/30
ユーザー車検で車検代を約5万5千円〜8万5千円安く出来たお話(再現性あり)

ユーザー車検で車検代を約5万5千円〜8万5千円安く出来たお話(再現性あり)

会員ID:Uu3j2BtJ

会員ID:Uu3j2BtJ

この記事は約6分で読めます
要約
車検代って馬鹿になりませんよね? 家計管理シートを作っていたところ、車は「金食い虫」を痛感し、少しでも費用を安く抑えるためユーザー車検を選択しました(地域柄、車を手放す選択肢がありません)。 手順や気をつけること、メリット、デメリット、注意点などをお伝えいたします。

思い立ったら行動あるのみ

ちょっとしたひと手間を加えることで何万円も安くできる方法があることを知り、2年毎の車検費用の負担の大きさを痛感していた私はユーザー車検を受けてみることにしました。

まずは情報収集

ノウハウ図書館で先輩の体験談を拝見

過去にユーザー車検を行ったことのある先輩方が体験談を投稿されていました。

様々な視点から参考になる記事が掲載されていますので、気になる記事に目を通されることをおすすめします。

パープレキシティAI(パプちゃん)に相談

ユーザー車検は、車の所有者が自主的に車検を行う方法で、業者に依頼する通常の車検よりも安価に行うことができます。

ユーザー車検

ユーザー車検は、全国の運輸支局で受けることができます。 通常の車検と同様に、初回は新車購入から3年後、その後は2年ごとに受ける必要があります。

メリット・デメリット

メリット:費用が安くなる。車そのものの状態を確認できる。

デメリット:若干の時間、手間がかかる。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Uu3j2BtJ

投稿者情報

会員ID:Uu3j2BtJ

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:j7Q60gco
    会員ID:j7Q60gco
    2025/03/15

    この記事を元に、ユーザー車検をやってみようと思うのですが、自賠責保険の予約とはどういうことなのでしょうか?

    会員ID:Uu3j2BtJ

    投稿者

    2025/03/15

    NTさん、レビューありがとうございます。 言葉足らずすみません。 ガソリンスタンドで行いましたが、事前に「車検をユーザー車検でやりたいが、初めてなので、自賠責保険の更新もお願いします」と伝えました。 そのことを「予約」と表現しました。 不明点等あればDM等お願いします🙇‍♂

    会員ID:Uu3j2BtJ

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/25

    先日、両親の自動車保険の見直しをしてみて、まだまだのびしろがあるなと思っておりました😁👍 ユーザー車検にもチャレンジしてみようと思います(^^♪ それにしても車検代って高いですよね💦 半額くらいにまではなれそうなので、トライしてみたいと思います✨ 有益な情報ありがとうございました('◇')ゞ✨

    会員ID:Uu3j2BtJ

    投稿者

    2025/01/26

    よっさん、レビューありがとうございます\(^-^)/ ユーザー車検、一撃で何万円も安く出来るので、ご両親の家計管理に一役買えるものと思います。是非お試しください。 今後ともよろしくお願い致します😊

    会員ID:Uu3j2BtJ

    投稿者

  • 会員ID:ffGqFPB3
    会員ID:ffGqFPB3
    2024/10/25

    記事読ませて頂きました! とても分かりやすくためになりました! 車検代て大きいですよね(T-T) 我が家も来年はユーザー車検を受けてみようと思います!!

    会員ID:Uu3j2BtJ

    投稿者

    2024/10/26

    きなこさん、レビューありがとうございます☺️ 励みになります。 車検代、本当に馬鹿になりませんよね(苦笑) 来年ユーザー車検を受ける予定とのこと、大きく節約出来ることを願っております♪

    会員ID:Uu3j2BtJ

    投稿者

  • 会員ID:bbquf2c7
    会員ID:bbquf2c7
    2024/10/24

    こんばんは☺️✨ 12月に車検で、今回初めてユーザー車検を検討しています。 分かりやすくイメージできました。余裕をもってやってみようと思います👍

    会員ID:Uu3j2BtJ

    投稿者

    2024/10/24

    こんばんは☺️レビューありがとうございます。 12月車検なのですね。今から動き出せば十分間に合いますね。 あらゆる場面で初めてであることを伝えてみてください。親切に教えていただけ、スムーズに進むと思います。 無事終了し、大きく節約出来ることを願っております♪

    会員ID:Uu3j2BtJ

    投稿者