• 投稿日:2024/10/14
  • 更新日:2024/10/15
30代プログラミング未経験からWEBエンジニアになった方法

30代プログラミング未経験からWEBエンジニアになった方法

会員ID:xqxNAUGo

会員ID:xqxNAUGo

この記事は約7分で読めます
要約
未経験プログラマから転職した際の体験を解説しました。現在転職活動中の方々の励みになれば幸いです!


今回は30代未経験からWebエンジニアに転職できた体験談を当時を思い出して書いていこうと思います!

いきなり結論ですが、この記事で伝えたのは1つです!

履歴書を送る行動とセットで勉強してくださいということです!

当たり前と思われるかもですが、実際わたしは【まだ履歴書を出すには知識が足りない、技術が足りない】など思い勉強のみをしていた時期があります。

とにかく拙くてもポートフォリを作成したら、速攻で履歴書に添付し応募しましょう!

この行動とセットでないとモチベーションがなかなか上がりづらいし、何を勉強したらいいかわからない状態になりがちです!

30代で転職を決意!(30代からプログラミング独学の挑戦)

まずWeb制作への転職を決めた理由は3つあります。

転職を決めた理由1.独立できる職業

第一は独立できる職業であるからです。

私は工場のライン作業でしたのでいくら勉強しても技術を上げても独立して自分で仕事を完結できるようになる職業ではなかったからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xqxNAUGo

投稿者情報

会員ID:xqxNAUGo

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:XZBsjGKV
    会員ID:XZBsjGKV
    2025/06/06

    良い経験ですね。 IT音痴の 私でも  前体の流れ 苦労 が理解出来ました。 ぜひ 頑張って 富裕層目指してください。 ありがとうございました。

    会員ID:xqxNAUGo

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/23

    すごい体験談ですね!💪 30代からの転職、最初は不安もあったと思いますが、ポートフォリオを作ってどんどん応募していったその行動力が素晴らしいです✨勉強だけでなく、実際に動いて経験を積んでいくことが大事だと実感しました! これから転職を考えている人にもとても参考になります😊 自分ももっと行動していこうと思いました!

    2024/11/23

    ありがとうございます!すごく嬉しいです! 転職を考えてる方のお役に立てればこの記事を書いた甲斐があります😊 レビューありがとうございました!

    会員ID:xqxNAUGo

    投稿者

  • 会員ID:V1P6jkk3
    会員ID:V1P6jkk3
    2024/11/09

    とても参考&励みになりました! ちなみに転居はされましたか…? 今そこがネックになっておりまして💦 差し支えなければ教えていただきたいです🙏

    2024/11/21

    レビューありがとうございます! 転居はしておりません! 地方在住ですが片っ端から探していくと大小ありますが制作会社は結構ありますよ! ほかにも聞きたい事があればお気軽に質問お申し付け下さい!

    会員ID:xqxNAUGo

    投稿者