• 投稿日:2024/10/14
【ニコニコ子育て】怒り方のコツ

【ニコニコ子育て】怒り方のコツ

  • 1
  • -
会員ID:rocMYzol

会員ID:rocMYzol

この記事は約4分で読めます
要約
子どもにガミガミと怒ってしまう方はおられませんか? 「怒り」への考え方のヒントをお伝えします! 大人も子どもも【ニコニコ】で、余計なことに時間と労力を使わなくてよくなりますよ!

はじめに

 子どもにガミガミ怒ってしまう!という方はおられませんか。

怒ってしまうと、大人にとっても子どもにとってもよいことはありません。

お互いに労力のムダ遣いです。

「そんなこと言っても、ダメなところが目について怒っちゃう…」

という方もおられるのではないでしょうか。

そういった方のヒントになればと思います。

怒り方のヒント

①怒り方

 私の友人で、ステキな怒り方をする人がいるので、紹介します。

彼女の怒り方は以下の通りです。

 

彼女は、自分が頭がよくない方であると自認しています。

そのため、起こったことをすぐに忘れてしまう。

だから、してほしくないことをされたことは、すぐに言う。

その代わりに、言ったら忘れて、それ以降は言及しない。

前に怒ったことも引き合いに出さない。

 

 いかがでしょうか。

私は、とても賢い怒り方だと思います。

 

 まず、即時フィードバックです。

怒られる方は、後から言われても何の話か分からなくなってしまうことがあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:rocMYzol

投稿者情報

会員ID:rocMYzol

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません